TVでた蔵トップ>> キーワード

「フォーブス」 のテレビ露出情報

今回は北海道函館市。人口24万人の年で年間500万人以上が訪れる観光都市。函館空港か車で15分の場所にあるのが公立はこだて未来大学。2000年に創立した。鈴木恵二学長はこの大学について、コンピュータを使い、世の中の仕組みそのものを考えるような能力を身につけていくというのが特徴になるという。単科大学でシステム情報科学部がある。学生数は1052名。この大学は函館市立ではなく、2市1町で運営されているという。そして就職率が高く。通信業界に限るとNTT、KDDI、ソフトバンクの3大通信を含む9社への実就職率は1位。近年では30社のIT企業が函館市に進出。その背景にあるのはこの大学の存在があるため。卒業生も社会で活躍している。富士通に勤務する本多達也さんは、2015年に大学院を卒業し、フォーブスで30歳未満の重要人物に選出されたことも。現在オンテナという音を振動や光で感じるデバイスを開発している。大学時代に開発をスタートさせたという。大学のいいところは先生が多様で、デザイン、理論、メカなどの専門がいて、また先生との距離が近いのも魅力だという。実際に校舎のなかは一面ガラス張りで、吹き抜けになっていて誰が何をしているのかがわかる。これには未来大がオープンマインドという精神を養ってほしいとの思いが込められている。
鈴木さんは建物について長い時間をかけて決定したものだという。また元々人工知能の研究をしていたがAIを使ってロボットやドローンの応用の開発をしたという。また公立ということで学費については私立ではないので抑えられているという。またIT業界は人材不足で、本学の学生に注目してもらい、本学との連携をもとに色々やってみたいと答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月26日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWSドリル
和平交渉とともにアメリカが合意を急いでいるのがウクライナとの鉱物資源協定。2月28日、ホワイトハウスで激しいやり取りが繰り広げられた米ウクライナ首脳会談。この異例の口論で決裂となったのが、ウクライナの鉱物資源の共同開発協定。フォーブス誌の試算では、ウクライナ全土の鉱物資源は総額約2100兆円。今週中にも成立の見通しだったが、ウクライナのマルチェンコ財務相は「[…続きを読む]

2025年4月21日放送 23:59 - 0:54 日本テレビ
大悟の芸人領収書&THEパニックGPベテラン&新世代芸人SP ケンコバ ヒコロヒー R- 1新王者友田オレ
次に蓮見はダウ90000のリーダーとして活動する。脚本から演出をつとめるリーダーのは住商はフォーブス誌の次世代を担う30歳未満の30人に選ばれた。レンタカー代3万9160円を提出したが、今のメンバーは元々大学のサークルで結成し、就職する気のないメンバーで構成されたがそのメンバーが多く8人組になったという。メンバーは自分に頼りっきりで何も意見がないことに不満を[…続きを読む]

2025年4月9日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!タブロイド・ザ・ワールド
フォーブスがことしの世界長者番付を発表。51兆円は、1万円札で積み上げると510kmになる。東京から岡山県手前までの距離に匹敵。大谷翔平のドジャースとの契約金は10年で総額7億ドルで、51兆円なら488人雇えることになる。ニューヨークの安部は、世界長者番付について、アメリカでは若者や主婦層からの関心が高く、SNSを中心に話題になっている、今回は過去最多となる[…続きを読む]

2025年4月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
アメリカの経済誌「フォーブス」が毎年恒例の世界長者番付を発表した。実業家のイーロン・マスク氏の推定保有資産は、約51兆円となり、メタのマーク・ザッカーバーグ氏などを抑え、3年ぶりに首位に返り咲いた。政府効率化省を率いるマスク氏をめぐっては、批判が高まっていて、テスラ車の不買運動も起きているが、テスラの株価は1年前と比べ上昇している。日本人トップは、ファースト[…続きを読む]

2025年4月3日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
アメリカの経済誌フォーブスは1日、今年の世界の富豪ランキングを発表。テスラのCEOでトランプ政権で要職をつとめるイーロン・マスク氏が2022年以来3年ぶりに1位となった。フォーブスによるとマスク氏の資産総額は推定3420億ドル(約51兆円)。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.