TVでた蔵トップ>> キーワード

「FNN」 のテレビ露出情報

6月から行われる定額減税についてのトーク。1人4万円の「定額減税」は所得税3万円と住民税1万円で実施される。給与収入2000万円以下の納税者と扶養家族が対象。住民税非課税世帯は対象外。年金受給者は収入が一定額を超えている場合は対象。収入がなくても扶養されていれば対象、扶養されていない場合は対象外。今後、子どもが誕生した場合は対象になる(親が給与所得者の場合は年末調整で処理)。昨日、岸田首相は定額減税について減税額を給与明細に明記する方針を表明した。給与明細への負担について都内の企業(従業員約90人)を取材すると、困惑している様子で「確認作業や説明でかなりの負担」と答えていた。「給与やボーナスの支払い時に減税の恩恵を国民に実感いただくことが重要」としている岸田首相。FNN世論調査では「定額減税への評価」は「評価しない」が5割半、「評価する」が約4割。パトリック・ハーランは「必要な時に定額減税が届く事が大切だと思う。タイミングを置いておいて評価したい。皆が実感すれば経済対策になると思う。」等とコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月23日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
政治資金規正法改正にあたって、岸田総理が総裁判断ということで政治資金パーティーの公開額の基準を下げ、公明、維新と合意したが、党内で非常に不満が上がっていた。岸田総理に対してリーダーシップに対する批判が出ていて、求心力の低下が避けられないのではないか。自民党・政調会長代行・田村憲久氏は「党内で貶し合いが起こっているのは良くない。言うならば総理本人に直接言うのが[…続きを読む]

2024年6月2日放送 6:00 - 6:15 フジテレビ
FNNニュース(ニュース)
ウクライナのゼレンスキー大統領が、アジア安全保障会議が行われているシンガポールに到着。インドネシアのプラボウォ国防相などと会談した後、FNNの単独取材に「会談ができてうれしい」「招待に感謝している」など話した。今後も各国国防相と会談の予定。

2024年6月2日放送 0:35 - 1:15 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
ウクライナのゼレンスキー大統領が、アジア安全保障会議が行われているシンガポールに到着。インドネシアのプラボウォ国防相などと会談した後、FNNの単独取材に「会談ができてうれしい」「招待に感謝している」など話した。今後も各国国防相と会談の予定。

2024年5月22日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!報道Center24
岐阜市にある日野基本射撃場で射撃訓練が約1年ぶりに再開している。去年6月に訓練中の自衛官候補生が自動小銃を発砲し隊員2人が死亡し1人が負傷し、事件を受けて中止していた訓練は去年11月に再開するはずだったがこの当日に隊員が報道陣に中指を建てたことで再び中止となっていた。隊員の手元に銃と弾薬が同時にある時間を限定するなどの対応を取っているという。

2024年5月13日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
文在寅政権で法相を務めながら自身や家族を巡る数々の疑惑から「タマネギ男」とも呼ばれたチョグク氏は、先月の総選挙でユン政権を強く批判し自身が立ち上げた新党が第3党に躍進した。FNNの記者が韓国での呼び名であるドクトではなく竹島ということばで直撃すると、質問に答えず立ち去る一幕があった。午前8時に韓国北東部のカンヌン港を出航したチョ氏は、午後4時ごろに竹島に上陸[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.