TVでた蔵トップ>> キーワード

「フラッシュ暗算」 のテレビ露出情報

千葉・流山市のそろばんアスリートの高嶋優の家を横山だいすけが訪問。高嶋優は、今年8月、そろばん日本一を決める全日本珠算選手権大会に参加し、小学生史上二人目となる1500点満点を獲得。同点決勝で10回以上の優勝を誇る名人に敗北したが、日本で2番目の実力を証明し、小学生では2年連続の日本一に輝いた。早速その腕前を拝見すると、驚きの速さで次々に回答。さらに計算しながら会話もしていた。会話をしながら問題をといていても、自然に頭の中のそろばんが動き、答えが出せるという。優くんは絵を描く授業では、授業が始まってからパレットを洗っていた。優くんの担任は、片付けはちょっと遅い、優しいですよ、などと話していた。得意な算数では友達に教えたり先制のお手伝いをしたりと優しいところも。そろばん少年への片鱗を見せたのは2歳の頃。そろばんの成長スピードは凄まじく、小学2年生でそろばん・暗算の最高位の十段に合格した。急成長の秘密は練習量。優くんは「平日は3時間くらい 土日は午前9時~5時まで」等と話した。
優くんが通うそろばん教室 けいさんぎのう おおたかの森教室に着いていってみる。ここで優くんはランダムに表示される数字を暗算で回答するフラッシュ暗算を行った。練習風景を見ていると、解いた問題数を大きな声で先生に伝える。毎日ストイックに取り組む理由はある目標のため。今年惜しくも2位だった大会で1位を取りたい、そのために生活の殆どをそろばんに捧げている。母・智子さんは、そろばんの指導は先生におまかせなので、プリントの準備はやってねと言われていると話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月26日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全国! 中高生ニュース
三郷市立南中学校の篠塚颯太くんはクリスマスカップ(そろばんの全国大会)4連覇。一般の部で優勝した実兄とのフラッシュ暗算対決も制した。

2023年9月15日放送 23:58 - 0:53 TBS
NEWS23sports23
スポーツクライミング複合の安楽宙斗は、今年W杯に初めて参戦すると、ボルダーとリードの二種目で年間王者になる史上初の快挙を達成した。安楽の意外な特技は、瞬時に数字を足していくフラッシュ暗算。この素早い計算力が競技にも生きている。選手が課題を確認できるのはオブザベーションと呼ばれる試合前の数分間だけ。他の選手の挑戦は見られない。そこで生きるのが計算力。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.