TVでた蔵トップ>> キーワード

「フロリダ州(アメリカ)」 のテレビ露出情報

米国大統領選挙に圧勝したトランプ氏は早くも政権移行に向けた動きを加速させている。注目は実業家・イーロンマスク氏の処遇。今回の大統領選についてクイニピアック大学世論調査員のティムマロリー氏は「ラテン系米国人の投票が決定的となった」と説明。この層は経済的理由からトランプ氏に惹かれたとみられるといいう。トランプ氏の経済政策の柱は「減税」と輸入品への「関税引き上げ」。日本総合研究所・梅野裕貴研究員は減税するだけでは米国に進出する日本企業は恩恵を受ける可能性があると説明。さらに日本を含め世界全体に10〜20%の関税をかける場合は日本企業にかなりの痛手となるという。イーロンマスク氏はトランプ氏に180億円以上寄付してきたがトランプ氏の勝利後1日だけで資産約4兆円も増やしたという。マスク氏は6日に行われたトランプ氏とゼレンスキー大統領の電話会談にも同席したと報じられ自らが率いるスペースXの衛星インターネットサービス「スターリンク」の提供を通してウクライナ支援を続ける考えを示したという。
一方トランプ氏は電気自動車への補助金廃止を表明しているがイーロンマスク氏は電気自動車大手「テスラ」の経営者として補助金の恩恵を受けて来た。日本総合研究所・梅野裕貴研究員は「EVの補助金がなくなればむしろテスラ以外の振興メーカーへの逆風になると考えてこれに賛同している可能性がある」と指摘。マスク氏は「スペースX」の社員を国防長官クラスの重要ポストに起用するよう要求したとの報道もあり、実際の人事がどうなるのか世界が注目している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月3日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
トランプ大統領は1日、今月9日に迫る相互関税交渉期限の延長について、「考えていない」と否定し、日本との関税協議に合意できるか「疑わしい」と述べた。トランプ氏は日本について「とても強硬だ」と述べ、アメリカ産のコメや自動車を受け入れないと不満を示した。その上で日本に対して書簡を送り、「30%か35%あるいは我々が決めた税率を支払ってもらう」などと通告する考えを示[…続きを読む]

2025年7月3日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
日本時間きのう未明、ワシントンに戻る大統領専用機の機内で日米関税交渉に関して語られたのは「交渉期限の延長は考えていない。」とし、日本との合意に否定的を示した上で「日本は30,40年我々から搾取してきた取引するのが本当に難しい」とした。その上で24%としていた日本への関税率を30~35%の引き上げを示唆。イギリスの経済紙フィナンシャル・タイムズは世界4位の経済[…続きを読む]

2025年7月3日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
アメリカ議会上院が減税策を盛り込んだ法案を可決した。米議会予算局は今後10年間で約3兆3000億ドル財政赤字が拡大するとの試算を公表している。議会下院では財政規律を重視する与党・共和党の議員も多く下院での審議が次の焦点となる。この法案可決についてイーロン・マスク氏が強く批判している。マスク氏は5月末まで“政府効率化省”を率いて政府支出の削減などを進めてきた。[…続きを読む]

2025年7月2日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
トランプ大統領は今月9日の相互関税の交渉期限の延長について「考えていない」と否定し、「日本との関税協議で合意できるか疑わしい」と述べた。トランプ氏は日本について「とても強硬だ」とと述べ、「アメリカ産のコメや自動車を受け入れない」と不満を示し、「我々は素晴らしい関係を築いてきたが、貿易に関しては非常に不公平だ」と改めて批判した。その上で日本に対し書簡を送り「3[…続きを読む]

2025年7月2日放送 15:45 - 16:50 フジテレビ
イット!All news 4
トランプ大統領はフロリダ州で新たに建設された不法移民の収容施設を視察した。この施設はワニなどの野生動物が生息する湿地帯にある空港内に設置され、脱獄不可能なアルカトラズ島になぞらえ「アリゲーター・アルカトラズ」とも呼ばれている。トランプ大統領は周囲は危険な湿地帯で脱出する唯一の方法は強制送還だと述べた。民主党は非人道的と反発している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.