2025年9月26日放送 15:49 - 18:30 TBS

Nスタ
日比麻音子、南波雅俊、山内あゆが、あなたのパートナーに。

出演者
蓮見孝之 森田正光 山内あゆ 日比麻音子 南波雅俊 高柳光希 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
大谷54号&山本12勝目 ドジャース4年連続地区V

ドジャースVSダイヤモンドバックス。山本由伸投手が先発し6回無失点7奪三振の好投。大谷選手も54号ホームランを放つなどチームの勝利に貢献した。8対0で勝利したドジャースは4年連続23回目の地区優勝を決めた。そして、歓喜のシャンパンファイト。ワイルドカードシリーズは10月1日から行われる。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスサンディエゴ・パドレスロサンゼルス・ドジャースワイルドカードゲーム大谷翔平山本由伸
NEWSイッキ見
“セクハラ”南城市長不信任案可決

職員へのセクハラが指摘されている沖縄県の南城市の市長の古謝景春市長への不信任決議案が可決。市長は10日以内に議会を解散するか、辞職、失職の判断を迫られることになった。

キーワード
南城市(沖縄)古謝景春
民間企業の平均給与478万円

民間企業で働く人の平均給与は478万円。4年連続の増加となった。男女間の差は広がり続けている。

北朝鮮ICBM最終段階か

韓国のイ・ジェミョン大統領は北朝鮮がアメリカ本土を攻撃できるICBM 開発の最終段階に達しているとの見方を示した。

キーワード
アメリカイ・ジェミョン大陸間弾道ミサイル
トランプ氏“医薬品に100%の関税”

アメリカのトランプ大統領が、10月1日から輸入する医薬品に100パーセントの関税を課すと投稿した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ
万博“当日券最終日”長蛇の列

閉幕まで2週間の大阪関西万博の当日券の販売最終日に窓口に長蛇の列ができた。

キーワード
2025年日本国際博覧会
今後1か月程度高温に注意

気象庁は、東日本から沖縄県、奄美にかけて気温が高い状態が続くとして注意を呼びかけている。

キーワード
奄美諸島気象庁沖縄県
正直天気
気象情報
(お知らせ)
Daiwa House PRESENTS 熊川哲也 Kバレエ トウキョウ「ドン・キホーテ」

Daiwa House PRESENTS 熊川哲也 Kバレエ トウキョウ「ドン・キホーテ」がきょう開幕した。日本を代表するリード・プリンシパルの加瀬栞。

キーワード
BunkamuraオーチャードホールDaiwa House PRESENTS 熊川哲也 K-BALLET TOKYO Autumn Tour 2024 『マーメイド』Kバレエ トウキョウ加瀬栞東京文化会館 大ホール熊川哲也
Nスタ NEWS
ラインナップ

大雨で浸水した三重県の地下駐車場。水を止める止水板が4年前に故障し放置されていた。東京世界陸上の日本の活躍選手が都知事や室伏長官を表敬訪問した。Snow Manの目黒蓮さんがミラノで秋の装い披露。ファッションイベントに参加。

キーワード
FENDISnow Manミラノ(イタリア)東京2025世界陸上競技選手権大会目黒蓮
「幸せな時間を過ごせた」日本選手 都庁・スポーツ庁訪問

東京世界陸上の代表選手たちが小池都知事や室伏スポーツ庁長官を表敬訪問した。都庁を訪れたのは男子400mの中島佑気ジョセフ選手や女子20km競歩で銅メダルを獲得した藤井菜々子選手ら6人。中島選手は「生まれ育った東京の土地で沢山の方々の歓声に包まれて決勝の舞台を走れて幸せな時間を過ごせた」などと話した。藤井選手は「今後はメダルの常連となれるよう努力を重ねて参りたいと思います」などと話した。その後一行は室伏スポーツ庁長官を訪問。男子110mハードルの村竹ラシッド選手は5位入賞の原動力について「負けず嫌いな性格なのでこの選手に負けたくないという気持ちが自分を突き動かしていた」などと話した。

キーワード
スポーツ庁中島佑気ジョセフ国立競技場室伏広治小池百合子文部科学省村竹ラシッド東京2025世界陸上競技選手権大会東京都東京都庁藤井菜々子
目黒&川口イタリアで“再会”「日本に帰ったらすぐ…」

Snow Manの目黒蓮さんがブランドアンバサダーを務める「FENDI」のコレクションに参加した。また川口春奈さんがゲストとして来場し、過去にドラマで共演経験のある目黒さんとの再会を果たした。2人は今年の秋にしたいことについて、川口さんは「色んなところで美味しいご飯を食べたい」、目黒さんは「日本に帰ったらサンマを食べたい」などとそれぞれ話した。

キーワード
FENDISnow Manサンマフェンディ 2026年春夏ウィメンズ・メンズコレクションミラノ(イタリア)川口春奈目黒蓮
(番組宣伝)
今夜金のTBS

「それSnow Manにやらせて下さいSP」、「知識の扉よ開け!ドア×ドア クエストSP」の番組宣伝。

フェイクマミー

「フェイクマミー」の番組宣伝。

それが知りたかった!
護身用に持つ人増 催涙スプレー/催涙スプレー 意外な落とし穴

護身用に持つ人が増えている催涙スプレー。相手の手の届かない範囲から対応できる防犯グッズ。効果としては涙が止まらないほどの強烈な痛みで戦意・敵意を鈍らせるのだそう。催涙スプレーは大きく分けて「ガス型」「水鉄砲型」の2つ。ガス型は霧状に広い範囲に噴射できるのが特徴。水鉄砲型は命中させたい相手に向かって直接届くのが特徴となっている。先月東京・渋谷で催涙スプレー噴射の事故が発生。男女18人が体調不良を訴えている。むやみに使用してしまうと人にケガをさせてしまう(暴行罪や傷害罪に当たる)。意図しない誤噴射はけが人がいない場合は犯罪には当たらないが、けが人がいた場合故意がなくても過失傷害罪に当たる可能性があるとレイ法律事務所の西山弁護士は指摘。また、西山弁護士は「正当な理由なく隠して所持すると軽犯罪法違反に当たる可能性がある」と指摘。持ち歩く際は隠していると判断されないようにバッグやズボンなどの見える場所につけて歩くようにするのがベターだという。小倉氏は「購入する際には、お店によっては身分証の提示を求められることもある。インターネットで購入する際にはクレジット情報が個人情報になるため身分証の代わりになる」などコメント。

キーワード
TBSテレビレイ法律事務所渋谷区(東京)西山晴基
正直天気
東京・赤坂TBS前

東京・赤坂TBS前から中継。きょうもたくさんのファミリーが番組観覧に来ている。Boonaちゃんおメダルを作ってきて切れた子どももいた。出演情報については番組公式Xにとインスタグラムを確認。

キーワード
Nスタ インスタグラムNスタ ツイッターTBS放送センター赤坂(東京)
気象情報

江の島の中継映像などを背景に気象情報を伝えた。

キーワード
フェーン現象桑名(三重)江の島
(ニュース)
「ハリケーンハンター」密着 嵐に突入!情報収集の最前線

先月、大西洋上で発達したハリケーン「エリン」。巨大な雲の渦の中心にはくっきりとした目が確認できる。この嵐の中を飛ぶハリケーンハンターの観測機。彼らは気象学者らで構成されるアメリカ海洋大気庁の専門家チーム。飛行機は50年前から使用。観測用飛行機で嵐に突入しデータを直接収集。去年10月、フロリダを直撃したハリケーン「ミルトン」。その内部を飛んだ映像。10人程の気象学者が観測機器の数値などをチェック。機内は激しく揺れ座っているのがやっとの状態。今回特別に観測飛行に同行。ハリケーンの襲来に備え大西洋沖で最新の観測機器を空中投下し、地上との更新状況をチェック。近年情報収集能力が飛躍的に向上。これまでは、人工衛星の画像と観測機で得たデータを軸に気象分析を行ってきた。近年はドローンが定点観測した情報と観測機のデータを組み合わせることで遥かに精緻な予測が可能になった。気候変動を認めないトランプ政権は、発足当初海洋大気庁の予算を削減し人員削減を図った。ところがその後、災害対策への不安が指摘され方針を180度転換。スペシャリストら450人の増員を目指す異例の状況となっている。

キーワード
アメリカ海洋大気庁エリンドナルド・ジョン・トランプフランス通信社フロリダ州(アメリカ)ミルトン台湾国際連合総会香港(中国)
去年の平均給与487万円 4年連続増も男女差は拡大

国税庁が公表した民間給与実態統計によると、去年1年間の平均給与は478万円で前年比3.9%増加。4年連続の増加となり統計開始以降で最も高く、前の年からの伸び率は比較ができる2014年以降で過去最高を記録。職種別では、正社員が545万円、非正規雇用は206万円。ボーナスの平均も前年比4.5%増加の75万円で、2014年以降で最も高くなった。男女別では、男性587万円、女性333万円となったが、男女差は4年連続で拡大。

キーワード
国税庁民間給与実態統計
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.