TVでた蔵トップ>> キーワード

「ブリティッシュコロンビア小児病院」 のテレビ露出情報

ニューヨークのスーパーマーケットで異変が起きている。卵売り場のカゴが空になっている。原因は全米で流行している鳥インフルエンザ。この3か月で3000万羽を超える鳥が処分され、卵不足が起きている。鳥インフルエンザの感染は鳥以外にも。去年34月以降、16州で乳牛が感染、その数は900件以上。酪農家などヒトへの感染も67件確認。乳牛への感染拡大でヒトへの感染リスクが増加している。今月、アメリカではじめて鳥インフルエンザによる死者出た。基礎疾患のある高齢者だった。本来、鳥インフルエンザは鳥の間でしか感染しないとされてきた。しかし、感染した鳥との接触でヒトなどのほ乳類にも感染するケースが増えている。重症化すると肺炎で呼吸困難となり、多臓器不全に陥ることもある。今後、警戒されているのがヒトからヒトに感染する変異。それが起きれば感染拡大につながる恐れがある。
去年11月、鳥インフルエンザに感染した13歳の少女が病院に運ばれてきた。懸命の治療により一命をとりとめたが、そのウイルスを検査すると新たな変異が起きていた。ウイルスが肺などの細胞に侵入し増殖しやすくなっている可能性があった。これまでのところ、この少女から他のヒトへの感染は確認されたおらず、WHOは一般の人の感染リスクは低いとしている。一方でパンデミックの兆しを把握できないかという取り組みが進んでいる。今月、アメリカで鳥インフルエンザによる死者がはじめて出たルイジアナ州にある大学。野生の動物のウイルス検査を強化することで、自然界での感染状況を把握しようとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月27日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーンおはWORLD
去年11月、カナダで13歳の少女が集中治療室に運び込まれた。肺などに重い症状が見られ、一時、人工心肺装置を使った治療を受けた。詳しい検査の結果、少女は通常は鳥から人に感染しないとされる鳥インフルエンザに感染していることが分かった。今、最も懸念されているのが、鳥インフルエンザのウイルスが鳥から人、人から人へ感染するよう変化していくこと。アメリカで鳥インフルエン[…続きを読む]

2025年2月8日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはWORLD
5年前の1月30日、WHO(世界保健機関)は新型コロナウイルスの感染拡大に対して、国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態を宣言した。緊急事態の宣言はおととし5月に終了し、各国では通常の医療態勢の中での対応が進められているが、それとともに国際社会が連携して取り組んでいるのが新たな感染症によるパンデミックへの備え。去年11月、カナダで13歳の少女が集中治療室に運[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.