TVでた蔵トップ>> キーワード

「ブリ」 のテレビ露出情報

能登半島地震の被災地の現状を知ってもらう復興応援ツアーがきのうから始まった。震災から8か月、関東からのツアー観光客を乗せた飛行機が初めて能登に到着した。このツアーは県と大手旅行会社が連携して企画したもので、初回のきょうは首都圏から33人が参加した。ツアーは1泊2日で1日目のきのうは珠洲市の珠洲岬や穴水町の能登ワインの工場などを見学。復興を目指す被災地の現状を知ってもらうねらいがある。ランチに訪れたのは珠洲市にあすオープン予定の仮設店舗。ふるまわれたのはブリやイカなど海の幸をふんだんに使った能登福幸丼。このツアーは11月下旬まで行われる予定で、すでに900人を超える予約が入っているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
トランプ関税で日本で値上がりするものはアップル製品、衣類、食料品など。スタジオでは食べ物は直接響くので気になるといい、アメリカの物価はあがり、i-phoneの値上げとなり、アメリカにあわせて日本もあげていくが為替次第で相殺されることもあるといい、値上げの可能性を解説。また値下がりする可能性は和牛など。輸出がへり、在庫があまるためだ。日本の生活にどう影響するか[…続きを読む]

2025年4月7日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(第2オープニング)
ブリの皮からできたレザーを紹介。ニッスイがアパレルメーカー向けにテスト販売を始めた。グループ企業の黒瀬水産で養殖しているブリ。鞣して皮にしたとのこと。

2025年4月6日放送 19:00 - 20:56 テレビ朝日
帰れマンデーpresents 全国大衆食堂グランプリ(帰れマンデー特別編 全国大衆食堂グランプリ)
プロが選ぶ明日行きたい店2位は茨城にある魚市場食堂。食堂の司令塔・山中さんは16年目のベテラン。刺身盛りを1日で500セット以上作ることもある。

2025年4月6日放送 16:00 - 17:25 フジテレビ
ザ・共通テン!(ザ・共通テン!)
Pecoの超こだわり買い物に密着。Pecoは子供の習い事に合わせて週2回で買いだめする。月曜日(体操)はマルエツで、木曜日(バレエ)はLIFEを利用する。この日、Pecoは「マルエツ」を訪れ、「にんじん」などを購入。アプリ「ToDo」を見ながら必要最低限の商品しか購入しないという。必要最低限女子の主張は「野菜は切りやすさ重視」。また、マルエツの鮮魚コーナーで[…続きを読む]

2025年4月5日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ
キントレ下克上レストラン
料理ド素人のKing & Princeが高級食材で作った料理VS一流シェフが激安食材で作った料理で対決。今回挑む一流シェフは日本料理シェフ・竹村竜二さん。テーマは「ぶり大根」。King & Princeが使う食材は早田春ぶり結、トマホーク大根など4人分の材料費4755円。竹村シェフの食材は都内のスーパーで購入したごく一般的なもので4人分の材料費898円。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.