TVでた蔵トップ>> キーワード

「プラハの春」 のテレビ露出情報

1970年大阪万博で出展され、その後鹿児島県霧島市のホテルに飾られていたチェコのガラス芸術作品が半世紀ぶりに母国に返還された。返還されたのは、チェコのガラス芸術作家レネー・ロゥビチェク氏が制作した「ガラスの雲」。1968年の民主化運動・プラハの春で花開いた自由な芸術活動を象徴する作品で、大阪万博のチェコスロバキア館に展示されていた。しかし、旧ソビエトの軍事侵攻で民主化運動が弾圧され当時の共産党政権が作品を国に戻すことを認めず、大阪の会社に売却されたあと、霧島国際ホテルのロビーに展示されていた。今回ホテルの改修に伴ってチェコのガラスメーカーに譲渡されることとなり、先月船で日本を出発した。修復作業が行われたあと、現地で一般公開も予定されていて、再来年の大阪・関西万博での展示も検討されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月22日放送 18:00 - 18:30 TBS
世界遺産皇妃エリザベートが愛した白馬の牧場
クラドルビ・ナド・ラベム国営牧場と同じ名前の村クラドルビ・ナド・ラベムでは馬具工房がある。職人のマルティン・コツマンさんは昔と変わらず手縫いで馬具を作っている。国営牧場で働くスタッフは100人ほどでその多くは村人で450年の間にハプスブルク帝国の崩壊、チェコスロヴァキア、プラハの春などの時代の流れにさらされた。クラドルバーはブルジョワジーの象徴として悪者扱い[…続きを読む]

2024年1月29日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
映像の世紀バタフライエフェクト(映像の世紀 バタフライエフェクト)
1968年4月11日。西ベルリンで1人の若者が3発の銃弾を浴び、脳に重い後遺症を負った。撃たれたのは学生運動を率いていたルディ・ドゥチュケという男で、彼は仲間と共にベトナム戦争を続けるアメリカに対し激しい抗議運動を行っていた。だが、彼らの血気盛んな振る舞いは大人たちにとってかつてのナチスを想起させるものに他ならず、大手新聞社や大人たちはドゥチュケや学生たちに[…続きを読む]

2023年11月10日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(スポーツ)
栗山は、一番印象に残ったチームがチェコだったといい、戦っていて清々しい気持ちになったし選手たちが野球を愛しリスペクトをし、全力を尽くす、なんでそんな姿になっているかどうしても見てみたいと思いチェコに行ってきたと説明した。チェコ共和国は北海道とほぼ同じ大きさの国土に芸術や文化が溢れ歴史ある街に並が広がっている。栗山がまず訪れたのは野球場。すると、出迎えてくれた[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.