TVでた蔵トップ>> キーワード

「プリン」 のテレビ露出情報

11日、東京・浅草の抹茶スイーツ専門店「茶和々浅草店」には朝から外国人観光客が詰めかけていた。オープンから約5分で大勢の来店客。マッチャにどハマりしたというアメリカからの旅行者はプリン、ラテ、かき氷、ケーキなど抹茶三昧の日々を過ごしているという。農水省によると、緑茶の輸出額は2024年は約364億円と2014の約78億円から4倍以上に伸び、抹茶がけん引している。
抹茶ブームの影で余波を受けているのが煎茶。JA全農京都によると、一番茶の価格は今年1キロあたり4482円で去年より1000円以上価格が高騰。二番茶は今年1896円で去年比で約6割高い。創業約150年のお茶屋「麹町さつき濃」を取材。店には製茶会社から”緊急事態のご報告”として「7月を過ぎたら品物はない」という手紙が届いたという。文書には「二番茶の製造を断念する」との記載。収穫量が激減するなどし入手できないことが理由としている。麹町さつき濃・板倉一枝さんは「本当に緊急事態。(創業)149年で初めて」と語った。店では煎茶全体の仕入れ価格が約3倍になるのではと危惧していた。緑茶派の街の人からも「困る。お茶はやめられない」「身近な物であってほしい」などの声が聞かれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月9日放送 16:30 - 17:30 TBS
来週水曜!それって実際どうなの会1日1kg以上3日連続で太れない!?
検証前の体重はりんごちゃん86.3kg、真壁刀義は107.4kg、大島てるは97.2kg。朝食は好きなものをリクエストしおかわりもし放題。真壁はカレーライス大盛り700g、約800kcal。りんごちゃんはチャーハンと餃子など総重量680g、約1300kcal。大島てるはフライドチキンとハンバーグで総重量400g、約940kcal。りんごちゃんのチャーハンを見[…続きを読む]

2025年7月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
東京から電車で45分。葉山のとなりの激安物件は横須賀市。春日と陣内が紹介。駅前にはドブ板通り商店街や商業施設「コースカ ベイサイド ストアーズ」など充実。都内通勤のファミリー層が多い。イチオシは「よこすかポートマーケット」。15店舗が終結している。東京から移住したファミリーを取材。

2025年7月7日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインサンサンクイズ
サンサンクイズ「王子様がプリンにかける調味料は何?」。正解は、酢(プリン酢)。

2025年6月30日放送 20:55 - 22:57 TBS
巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会衝撃の噂を体を張って徹底検証!!
「1日1kg以上3日連続で太れない!?」噂を検証。朝から晩まで主食、デザート問わず様々なメニューを爆食した3人。登坂は1日で総重量2.6kg約3600キロカロリー、JPは総重量3.3kg約5300キロカロリー、上谷は総重量2.7kg約4000キロカロリーを食べきった。
検証2日目。朝の体重測定。前日より1kg太れていれば検証続行。登坂は0.3kg、上谷は1[…続きを読む]

2025年6月15日放送 11:45 - 12:54 TBS
アッコにおまかせ!(アッコにおまかせ!)
福岡市教育委員会によると大きさは一般的な唐揚げの約2個分。物価高騰で個数を減らした事実はないとしている。野原によると「唐揚げを増やしたほうがいい」などの問い合わせが約70件あった。福岡市の小学校の給食費は1人1食289.47円。野原健は「物価高騰への対策として公費を増額したり価格の高い野菜を少し減らし、やすい野菜で補う工夫をしたりして必要なエネルギー、栄養素[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.