TVでた蔵トップ>> キーワード

「ベルリンの壁」 のテレビ露出情報

「アントニオ猪木と共に写るこの人物は誰?」などが出題。Aブロックを突破したのはカズレーザー・やくみつる・鶴崎修功・高塚大夢・川島如恵留・井桁弘恵。
Bブロックがクイズに挑戦。「11位の映像に登場するこの人物は誰?」「池田勇人にまつわるこの言葉は何?」などが出題。テレビ朝日の資料によると現職の総理大臣が報道番組意外でテレビ出演し自宅でくつろぐ様子まで紹介されるのはテレビ業界初。
「10位の映像に登場するこの都市はどこ?」「亡命にまつわるこれは何?」「ベルリンの壁にまつわるこの漢字は何?」などが出題。
「9位の映像に登場するこの生き物は何?」「日本の特別天然記念物 左から順に3つ全て答えよ」「夏目雅子が語るこの人物は誰?」などが出題。
「8位の映像に登場するこの人物は誰?」「田中角栄にまつわる これは何?」「将棋を好んだ人物 左から順に3人全て答えよ」などが出題。田中角栄は当時戦後最年少で総理大臣になり日中国交正常化の実現や日本列島改造論を唱えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月27日放送 19:00 - 21:57 TBS
世界くらべてみたら日本のおみやげ総選挙
「台湾の元軍事拠点に開かずの金庫が。日本の最恐鍵開け師が挑む!」「日本とドイツの違いを比べてみた!」。

2024年2月24日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびOH!めざめエンタ サタデー
第74回ベルリン国際映画祭でW主演の映画「夜明けのすべて」が公開された松村北斗さんと上白石萌音さん。監督とともにレッドカーペットを歩き満員の劇場で舞台挨拶をした数時間前、初めて訪れたベルリンの町を観光した。まず訪れたベルリンの壁は、残存する壁の一部1.3kmにわたり様々なアートが描かれている。松村さんは「ベルリンの壁崩壊後、自由になった象徴としてアートを加え[…続きを読む]

2024年1月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
日本時間今日、世界のトップが集まるダボス会議がスイスで始まった。出席者の移動手段について批判の声が上がっている。中国の李強首相がチャーター機でスイスに入った。ゼレンスキー大統領もスイスに到着。ロシアによるウクライナ侵攻を巡ってはウクライナ側は独自の和平案に関する協議に中国が参加する必要があると訴えた。ウクライナのゼレンスキー大統領は「中国には我々の和平案に関[…続きを読む]

2023年12月23日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日
1万人が選ぶ!ついに決定!令和・平成・昭和 お菓子ランキング夢の祭典!お菓子ランキング
1万人が選ぶ好きなお菓子ランキングベスト20。平成部門の15位は「ア・ラ・ポテト(カルビー)」。北海道産の新じゃがのみ使用していて、秋限定で販売。今年分の販売はすでに終了も、「冬ポテト」「春ぽてと」などの限定商品が販売予定。

2023年10月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング林修のことば検定スマート
あす10月3日は、ドイツ統一記念日。ベルリンの壁の崩壊のきっかけは東ドイツ広報官の勘違いで、会見で誰でも国境を超えて国外への旅行を可能にすると発言し、記者にいつからと問われ直ちに遅滞なくと答え、この誤情報を聞いた市民が押し寄せて偶発的に国境が開かれた。今日の問題は、「ドイツ語に由来」する言葉は?選択肢は、ジャーマンポテト・リュックサック・夕方近所で天ぷら臭。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.