TVでた蔵トップ>> キーワード

「ペナン港」 のテレビ露出情報

四日市港にあるコンテナを調査。マレーシアから来たコンテナには羊毛から作られた糸が積まれていた。江戸時代から綿花栽培が盛んだった三重・四日市周辺。鎖国が解かれ、世界の国々と貿易が始まると、四日市には綿花から糸を作る紡績工場が建設され、繊維産業は四日市の主要産業に。昭和になると綿花を糸にする技術が応用され、羊毛を糸に加工する産業が本格化。昭和43年(1968年)になると羊毛輸入の6割が四日市港に入ってくるようになり、日本一の羊毛輸入港となった。しかし、その輸入量は1973年をピークに減少。生産コストなどの理由で原料の羊毛ではなく出来上がった糸を輸入するようになった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.