TVでた蔵トップ>> キーワード

「ホームデポ」 のテレビ露出情報

楽天証券経済研究所・土信田雅之が電話で解説。日経平均予想レンジ:3万9200円~3万9800円。本日の東京市場は、米国株市場と株価指数先物取引の流れを受け高く始まり、その後は日米の金融政策イベントを控え、方向感に欠ける展開になりそう。年内に4万円台回復は?。日経平均(日足)チャートの形自体は悪くない。今後の金融政策イベント次第では、再び4万円台乗せも十分に期待できる一方、下落で反応した場合は、3万8000円が下値水準になりそう。注目ポイント:米国株市場の温度感と金利動向。温度感の背景の1つは米国金利の上昇がある。土信田さんは「市場では今回のFOMCでの利下げ実施をほぼ織り込んではいるものの、ドットチャートやFRBパウエル議長の記者会見などで今後の利下げペースの鈍化が示されたり、QT(量的引き締め)の終了時期の議論の動向によって米国金利が大きく動くことも考えられる。FOMCを通過するまで動きづらい相場展開が続くことになりそう」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月15日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(経済情報)
FRB(連邦準備制度理事会)・パウエル議長の発言が伝わったが、相場への影響は限定的。半導体株が相場の支えとなり、主要3指数は上昇。ホームセンター大手・ホームデポが2-4月期決算を発表し、既存店売上高が前年比↓2.8%と市場予想を下回った。ホームデポは売り上げの低迷は金利の高止まりによる住宅市場の大幅な減速と、消費者が購入を先送りする姿勢が大きく影響したと指摘[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.