TVでた蔵トップ>> キーワード

「ポイ探」 のテレビ露出情報

JR東日本グループのネットバンク「JRE BANK」がきょうから開始する。入金、出金、普通定期預金、資産管理、振り込み、支払い、住宅ローン、宝くじなどのサービスが受けられる。優待割引券もあり、50万円以上の預金残高など一定の条件を満たすと新幹線含む片道運賃が4割引(年10回)や普通列車グリーン券が無料(年4枚)などの特典がある。預金残高300万円以上の方は最大で10枚。東京−新青森駅の場合、約7000円お得となる。ポイ探・菊地代表は「ほぼリスク無しなのでオトク」。ほかにもおトクな特典が続々。高速バスの無料クーポン、NewDaysなどの特典、割引もある。さらに現金の引き出しの手数料が無料。Suicaへのオートチャージで1.5%のポイント還元。銀行取引でポイント付与、デビット利用の場合、500円で1ポイント。菊地代表はコロナ禍での収益悪化+鉄道各社の銀行サービスで参入というのは新サービスを参入しないと太刀打ちできないと分析する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月13日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
先週9日、JR東日本がネット銀行サービス「JRE BANK」を開始。Suicaの利用で貯まる「JRE POINT」が銀行取引などでも使えるようになった。先月はTポイントとVポイントが統合し、新Vポイントとなるなど各社がポイント経済圏の拡大を図っている。「わが家のポイ活テクニック」4選をポイ探・菊地崇仁さんの解説で紹介する。

2024年4月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
きのう三井住友カードが提供する「Vポイント」とTSUTAYAなどで使える「Tポイント」がひとつになり、日本最大級のポイントサービスがスタート。新たな「Vポイント」のユーザー数は、およそ8600万人。国内で750万店舗、世界では1億店舗で利用可能。ポイントを巡っては、いま顧客の囲い込み競争が激化。NTTドコモとネット通販大手「アマゾン」が決済やポイント事業で連[…続きを読む]

2024年4月23日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
ファミリーレストランでVポイントを貯めている人がいた。Tポイントと三井住友カードのVポイントが統合した。会員数8600万人と国内有数規模でポイントが使える対象店舗の数が増えた。国内では750万店舗を数え、今後紀伊國屋書店などさらに増加予定である。世界200国以上約1億のVISA加盟店でもポイント利用が可能になる。すかいらーくグループの多くの店舗でVポイントが[…続きを読む]

2024年4月22日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero plus
TSUTAYAなどで使えるTポイントと三井住友カードのVポイントが1つになり新たなVポイントのユーザー数は推計8600万人に。各社のポイント競争は激しくアマゾンと、NTTドコモのdポイントがタッグを組んだ他、JR東日本は銀行サービス開始を発表。楽天グループも決済アプリを統合している。Vポイントの運営会社によるとポイントの残高確認などができなくなるトラブルが発[…続きを読む]

2024年4月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
都内では今日、TポイントとVポイントが一つになり、新Vポイントになることが発表された。これまでのTポイントが引き継がれる。新Vポイントのユーザーは推計8600万人となる。三井住友グループ側にはTポイント利用者のデータが集約され、金融ビジネスの強化につなげる狙いがある。現在1憶人規模の会員を抱えるポイントなど、各社によるポイント経済圏争いが活発化している。都内[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.