- 出演者
- 井上貴博 ホラン千秋 熊崎風斗 上村彩子 小野裕子 良原安美
オープニング映像。
井上キャスターが「100円玉の日について。なぜ丸くしたのか?角がない方がかさばりにくいから」など話していた。
- キーワード
- 100円玉の日
推薦入試で悠仁さま筑波大学・生命環境学群に合格。悠仁さまは、トンボなどの昆虫や自然環境などに関心がある。今年8月には京都で開かれた国際昆虫学会議で、悠仁さまが参加するトンボの共同研究が発表されていた。
最大1万2000円分。都がQR決済でポイント還元をきょう始めた。対象は都内のレストランやスーパー。キャンペーン期間はきょうから今月の27日まで。
- キーワード
- いなげや板橋小豆沢店東京都
解禁!佐々木朗希投手。MLB20球団超えの争奪戦。中でも有力候補と言われているドジャースのロバーツ監督は「話せない」名言を避けた。一方でフリードマン氏は「佐々木はずっと追いかけてきた選手。最優先事項だ」と強い意志を示した。
自民案「ブラックボックス」と野党追及。自民党は「不透明」と指摘された政策活動費を廃止するも、外交上の秘密などがある支出を非公開にできる「公開方法工夫支出」を新設。与野党が9つの提案を提出する異例の展開となる中、政府・与党は、あす補正予算案を衆院通過させたい考えで、国民民主党の賛成を得るため「年収103万円の壁」の引き上げなど断続的に協議を行うなど採決を睨んだ動きが活発化している。
きのうJR東日本が発表したのは、モバイルSuicaなどで改札をタッチしなくても電車に乗れる新サービス。「タッチレス乗車」は、スマートフォンの位置情報などを使用し、自動で運賃の計算や精算が可能で、2034年までの実施を目指すとしている。磁気を使った切符の普及以前は、駅員が1枚1枚手作業で切り込みを入れ、切符を確認。90年ごろから自動改札機と磁気切符が本格的に導入され、全国に普及。2001年にはSuicaやPASMOなどの交通系ICカードが登場。利便性と混雑を緩和する技術が進化。
東急電鉄の自動改札ではSuica、PASMOなどICカード、紙のきっぷ、事前購入によるQRコード、タッチ決済対応クレジットカードに対応。一方、熊本県内の路線バス、鉄道5社はSuicaなど全国交通系ICカード利用を廃止した。経営状況が厳しく、決済機器の更新費用が高いため。バスや熊本電鉄は現金、ローカルICカードに対応、来年3月にはクレジットカード決済導入予定。JR東日本は位置情報などを利用したウォークスルー改札を34年までに実施予定。三上洋氏はGPS、スマホの近距離無線など複数の技術を活用すると推測する。また、福岡大司氏は「人口減少が続き、鉄道利用者の伸びが期待できない中、JR東日本は移動の先にあるサービスもビジネスとして取り込もうとしている」と話す。
新春スペシャルドラマ『スロウトレイン』の制作発表会見に豪華キャスト陣が登場。主演・松たか子さんは「1人でも多くの方に、1月2日のこの時間一緒に過ごせればなと思っています」と話した。
- キーワード
- 松たか子
「ワールド極限ミステリー」、「水曜日のダウンタウン」の番組宣伝。
ノーベル平和賞の授賞式に日本被団協が臨んだ。演説に立ったのは長崎で被爆した田中熙巳さん。今も世界が核の脅威にさらされる現状を非難。もともと原稿にはない言葉で日本政府に対しても強く批判した。日本は世界で唯一の被爆国でありながらアメリカの「核の傘」に依存し、核兵器禁止条約には不参加。被爆者も高齢化がすすみ、平均年齢は85歳に。記憶をどう引き継ぐかが課題になっている。授賞式後のトーチパレードには亡くなった被爆者など130人の写真が掲げられた。田中さんら被爆者は11日には現地の高校や大学で体験を語り、若い世代に核廃絶を訴える。
防衛増税について、財源のうち約1兆円は法人税、所得税、たばこ税による増税する方針を決めた。開始時期については先送りされていた。法人税は防衛特別法人税(仮称)として税額に4%付加。2026年4月から。所得税については2027年1月から税額に1%を付加する案を検討。たばこ税は2026年4月から加熱式たばこの税負担を引き上げたのち、全体を段階的に引き上げる。与党内でも異論があり、政府案通りの決着とならない可能性もある。
自民党の幹部によると、萩生田元政調会長ら安倍派の議員十数人が衆議院の政治倫理審査会に出席する方向で最終調整している。対象の安倍派議員の多くがきのう夜、国会内に集まり対応を協議。政倫審への出席条件に裏金問題の年内決着を党執行部に求めているという。早ければ来週の開催を目指し、野党側と協議。参議院の政治倫理審査会も今月18日と20日、4人の議員について公開審査をおこなうことで自民党と立憲民主党が大筋合意した。
25位タイ以内で来季米ツアー出場権が獲得できる米女子ゴルフ最終予選会。山下美夢有は2位に6打差をつけてトップ通過を果たし、来季の米ツアー出場権を獲得。日本勢は5人が出場権を獲得した。