TVでた蔵トップ>> キーワード

「マガレイ」 のテレビ露出情報

福島第一原発処理水放出からあすで丸1年。福島県相馬市の松川浦から生中継。福島県沖は親潮と黒潮がぶつかり合う潮目の海で、餌となるプランクトンが非常に多く発生する豊かな漁場。カレイの浜焼きを紹介した。創業80年「ホテル みなとや」は2011年の東日本大震災で1階部分が津波で被災したが、約半年で修繕し営業を再開。当時の客は復興関係の作業員が多く、一般客を受け入れたのは震災から約5年が経過した頃だったという。「みなとや」で海の幸を頂く。メニューの刺し身(ホッキ、ひらめ、ミズダコ、太刀魚の炙り)、常磐もの「マガレイ」を紹介した。福島沖のカレイの種類は10種類以上あるという。福島県沖で、これまで獲れなかったトラフグや伊勢エビも水揚げされている。トラフグの漁獲量は大幅に増加しており、新たな冬の味覚「福とら」(福島県×フグトラ)としてブランド化されている。みなとやでも、お鍋や刺し身などフルコースで提供しており反響が大きいという。みなとや若女将・管野忍さんは「処理水放出の影響は感じなかった」などと話す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月6日放送 19:00 - 20:56 テレビ朝日
帰れマンデーpresents 全国大衆食堂グランプリ(帰れマンデー特別編 全国大衆食堂グランプリ)
プロが選ぶ明日行きたい店2位は茨城にある魚市場食堂。誕生日の人には当日の朝に仕入れた一級品魚介類の詰め合わせをプレゼント。じゃんけんに勝った人5~10人に魚の詰め合わせをプレゼントするイベントも不定期開催。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.