TVでた蔵トップ>> キーワード

「マクベス」 のテレビ露出情報

偉人や文豪たちが遺したネガティブな名言を紹介している「絶望名言」。その著者・頭木弘樹さんは、これまでフランツ・カフカの翻訳・研究を行ってきた。不条理や孤独を書き続けたカフカ。作品には、その人生観が反映されている。遺した名言は「生きることは、たえずわき道にそれていくことだ」。カフカは外から見ると不幸な出来事は起こっていないが、本人は人生に絶望していたという。
「嫌だと思ったら逃げるのもあり」と話すのは、都内で理容師をしている奥村さん。こう思うようになったきっかけは、駆け出しだったころに上司から日々厳しい指導を受けたこと。悩んだ末、職場を変えて理容師を続けることを選んだ。今ではかつての上司とも円満な関係を気づいているそう。
路上パフォーマンスで「人生の壁の乗り越え方」を伝えている吉野さん。5年近く全国を旅している。きっかけは、コロナ禍で職を失ったこと。これまでの人生では絶望することが多く、生きる気力を失ったことも。そんなとき、ホームレスにパンをわけてもらった。これを機に生き直そうと思えたそう。
「絶望は置いておくもの」「それをいかそうという気持ちにもならないのが絶望」と話すのは、都内で「ネガティブ大歓迎」というコンセプトのカフェを経営している岡田さん。絶望のきっかけは、3年前に元恋人が亡くなったこと。生きる希望を取り戻せたのは、当時彼女とともに引き取り世話をしていたペットの存在。現在、犬猫の保護活動を始めようとしている。
偉人や文豪たちが遺したネガティブな名言を紹介している「絶望名言」。その著者・頭木弘樹さんに話を聞く。絶望の名言を集めるに至ったきっかけは、自身の入院体験。20歳で難病を発症し、一生治らないことを宣告された。生きる理由を見失っていた時、カフカの言葉「将来に向かって歩くことは出来ない 将来に向かってつまずくことは出来る いちばんうまくできるのは 倒れたままでいること」に救われた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月16日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国駒場東大前 BEST20
「ANEA CAFE 松見坂店」は大人気ドラマ「silent」のロケ地でもあり、日本近代文学館内にある「BUNDAN」では文豪ゆかりの一杯を楽しめる。

2024年9月28日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ(BOOKコーナー)
人気ミステリー作家ユニット「降田天」最新作「少女マクベス」(双葉社)を紹介。2人の女子高生が天才少女の死の真相を追う物語。「魅力的な女子高を舞台にしたミステリー」というオファーを受けて作られたという。萩野瑛、鮎川颯は「クライマックスシーンは最初から決まっていた」「ラスト2ページの結末を見届けていただきたい」などと話した。インタビューした松元絵里花は「行きてい[…続きを読む]

2024年5月17日放送 3:18 - 3:35 NHK総合
空からクルージングスコットランド・ハイランド横断紀行
スコットランドの心のふるさとと呼ばれる、ハイランド地方を上空から撮影した映像を紹介。シェークスピア「マクベス」の舞台として知られる城を紹介。

2024年5月4日放送 18:30 - 19:00 フジテレビ
イタズラジャーニーイタズラ×ジャーニー ~ガイダンスの提示は絶対…の旅~
ローズマリー公園でシェイクスピアクイズ。「この中でシェイクスピアはどれ?」などのクイズが出た。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.