TVでた蔵トップ>> キーワード

「マグロ」 のテレビ露出情報

こんや桜の名所、東京・上野公園では満開間近の桜の下でお花見が開かれていた。今年のお花見を予定している人は約4割、前年比1.2倍となっている。「物価高」でお金をかけずに「花見」が見直されている。近くの百貨店ではお花見向けの弁当をリーズナブルな価格で販売。今年初の試みだが売れ行きは好調だという。
物価高の防衛策、飲食店では死活問題だという。歴史的な高騰が続いているコメ価格、東京・立川で海鮮丼を出すお店では、1年前と比べ2倍近い値段で仕入れているという。コメの量を減らすと、海鮮が少なく見えるのでけちっていないと話す。更に店長の頭を悩ませているのが、電気料金の値上がり。電気を切るわけにはいかないので死活問題だという。政府が物価高対策として続けてきた、電気代の補助金は今月で終了。来月からは「再エネ賦課金」が値上げする。お店では食品ロスを減らすことで物価高を乗り切ろうとしていた。
おととい石破総理は、新年度予算案の成立後に「強力な物価高対策」を打ち出す考えを公明党に伝えた。しかし予算案は、参議院で審議中。石破総理は、新たな予算措置を打ち出すことではないと釈明した。専門家によると、物価高対策や就職氷河期世代への支援など10兆円超の事業規模になるのではという。
物価高に喘ぐ日本にとって、新たな悩みのタネ。アメリカのトランプ大統領が、日本を含む全ての輸入自動車に25%の追加関税を発表した。現在、日本からアメリカに輸出される乗用車への関税は2.5%だが、追加関税の25%が上乗せされれば27.5%に。発動は4月3日の予定で、自動車部品も対象とのこと。自動車メーカーは危機感を募らせている、「まだ関税の詳細がわかっていない、確認し対応を考える」「影響は甚大。現地生産をすぐに増やすことは難しい」とコメント。トヨタなどと取引がある、自動車部品メーカー「大同メタル工業」。アメリカへの輸出が減れば、売り上げに影響が出る可能性もあるが”打つ手なし”だと話す。トランプ氏は、メーカーの製造拠点をアメリカに移転させたい考えだが、経営戦略を変える判断は簡単ではないと話す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月14日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
高知・室戸市のむろと廃校水族館では、シュモクザメなど約100種類2000匹以上の生き物を展示。水族館に泊まれたり、魚といっしょに泳げるイベントが人気。最大の魅力は学校を利用したユニークな展示。ふれあいコーナーでは海の生き物に触れることができる。またハモなど渋い生き物も展示。近くの漁港で商品にならないものを寄付してもらい、展示している。

2025年8月13日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays夏こそ食べたい!日本の港町グルメ
北海道・函館は豊富な海産物が水揚げされる。函館朝市は様々な商品が集まり市民の台所としても長く親しまれている。函館朝市の始まりは昭和20年頃。現在は1万坪の敷地に約250店舗が集まる巨大市場。駅二市場は魚介類・干物などを取り揃える。

2025年8月13日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
中央道など主な高速道路では現在、目立った渋滞はない。番組アンケートでは、お盆に帰省するという人は約20%、帰省しないという人は約80%だった。お盆は、家族などが集まり、先祖や故人を偲び供養する行事。一般的には、8月13日~16日に行う地域が多いが、東京など一部地域は7月13日~16日など地域によって差がある。お盆は、仏教行事の盂蘭盆会を略した言葉で、江戸時代[…続きを読む]

2025年8月11日放送 16:45 - 19:00 日本テレビ
news every.うまい魚の宝庫!東京湾岸物語 第5弾
千葉・富津市竹岡のカフェ&キッチン気まぐれ。新鮮な魚が手頃な値段で食べられると地元客に人気。夫・高梨康之さんが接客、妻・美紀さんが調理を担当。この日のおすすめは地魚5点盛りの刺し身定食。最もこだわりの魚はタチウオで、タチウオのかば焼き丼が名物。東京湾で夫婦自ら一本釣りしている。店は2024年10月に開業。2人は2015年に結婚し、塗装業をしていたが、美紀さん[…続きを読む]

2025年8月11日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!注目の納涼スポット「ソレイユの丘」!
神奈川県・横須賀市のソレイユの丘では8月末まで限定のパスで無料で水族館も楽しむことができる。先月リニューアルしたばかりで、古代魚のポリプテルスや熱帯魚のシルバーアロワナなどを見ることができる。一番の醍醐味がカブトガニやチョウザメなど実際の生き物に触れられる体験で、中には電気ナマズを触ることができるブースもある。ソレイユの丘では他にも近くに有数のマグロ水揚げ量[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.