(オープニング)
夏こそ食べたい!日本の港町グルメ 市場の達人が旬の味覚を徹底ガイド
オープニング
オープニングトーク
ゲストは峰竜太。今日の特集は夏こそ食べたい!日本の港町グルメ。
夏こそ食べたい!日本の港町グルメ
夏こそ食べたい!日本の港町グルメ 山口・唐戸市場 週末限定 お寿司祭り
山口・下関市は日本海・瀬戸内海などから旬の魚が集まる。中でも有名なのはフグ。南風泊市場は日本唯一のフグ専門市場。ふぐ問屋「海」3代目社長の杉山さんが唐戸市場を紹介。金・土・日・祝日は寿司の祭り「活きいき馬関街」が開催され仲卸など20店舗以上が自慢の寿司を販売。下関ではフク(福)と幸せの意味を込めて濁点を退けているという。
- キーワード
- Google Earthとらふくのどぐろカネヒクエグーグルフグ南風泊市場唐戸市場唐戸町(山口)日本海活きいき馬関街海瀬戸内海
馬関街で一番の売り場面積を誇る「タケショー」は約30種類の寿司を販売。他にも「植野商店」をまわり3店舗で8貫の寿司を購入し唐戸市場屋上で堪能した。
- キーワード
- とらふくのどぐろアオリイカカネヒクエタケショー下関(山口)唐戸市場天然イシダイ本マグロ植野商店活きいき馬関街活アジ美人鰤トロ
夏こそ食べたい!日本の港町グルメ 山口・唐戸市場 旨味たっぷり??汁
杉山さんが経営する「海」はとらふぐのアラの味噌汁「ふく汁」が自慢。味噌はふくに合う麦味噌を使用。
- キーワード
- ふく汁下関(山口)唐戸市場海
夏こそ食べたい!日本の港町グルメ 山口・唐戸市場 旬の???たたき
「伊東繁商店」の夏のおすすめは「まふぐたたき」。皮を炙り旨味と香ばしさを引き出している。
- キーワード
- まふぐたたき下関(山口)伊東繁商店唐戸市場湊商店湊浩一萩(山口)
夏こそ食べたい!日本の港町グルメ 青森・八戸 何でも揃うドデカ市場
八食センター・越戸さんが八食センターを案内。八戸港は豊富な魚種や日本有数の水揚げ量を誇りイカやサバなどは全国トップクラス。八食センターには約70店舗も店が並ぶ。
- キーワード
- イカサバムキホタテ八戸港八食センター和宏河原木神才(青森)
夏こそ食べたい!日本の港町グルメ 青森・八食 市場で魚介の??焼き
岩村商店では魚介の下処理が無料。「七厘村」では購入した食材を炭火で焼いて楽しめる。越戸さんは海の幸を堪能した。
- キーワード
- イカイカの醤油バター焼きバターホタテ七厘村八食センター岩村商店活ホッキ貝青森県
夏こそ食べたい!日本の港町グルメ 青森・八食 夏の風物詩???
八食センター・越戸さんのオススメは「平ガニ(ヒラツメガニ)」。出汁がよく出る八戸の夏の風物詩。オスとメスで違った味わいを楽しめる。
- キーワード
- ヒラツメガニ八戸(青森)八食センター岩村商店
夏こそ食べたい!日本の港町グルメ 北海道・函館 観光の目玉!巨大朝市
北海道・函館は豊富な海産物が水揚げされる。函館朝市は様々な商品が集まり市民の台所としても長く親しまれている。函館朝市の始まりは昭和20年頃。現在は1万坪の敷地に約250店舗が集まる巨大市場。駅二市場は魚介類・干物などを取り揃える。
- キーワード
- イカホッケマグロマルイチ青山水産函館市函館市(北海道)函館朝市駅二市場黄金のしいか
夏こそ食べたい!日本の港町グルメ 函館朝市 名物の海鮮丼は???円!
「朝市食堂 二番館」の一番人気「五目丼」は9種の海鮮が入って550円。創業から約20年値段はそのまま。函館駅二商業協同組合が運営しているため上質なネタを安く仕入れて提供できる。店では他にも5種類の丼を550円で提供している。
- キーワード
- ふっくりんこイカ三升漬丼イカ刺丼カニ丼ジンギスカン丼五目丼函館朝市函館駅二商業協同組合朝市食堂 二番館駅二市場鮭親子丼
夏こそ食べたい!日本の港町グルメ 函館朝市 釣りたて新鮮!刺身定食
「海鮮料理と釜めし あらき」はかに海鮮問屋が経営。オススメは「銀しゃり刺身定食」。北海道ではここ数年ブリが豊漁で今が旬。
- キーワード
- かにたっぷりクリームコロッケ函館市函館朝市函館朝市ひろば函館(北海道)海鮮料理と釜めし あらき銀しゃり刺身定食
夏こそ食べたい!日本の港町グルメ 函館朝市 今が旬の??????
函館朝市の達人・菅原さんのオススメは「ムラサキウニ」。北海道ではエリアごとにウニの旬が異なり函館周辺では今が旬。塩水につけているためウニ本来の旨味と甘味が楽しめる。
- キーワード
- ムラサキウニ函館朝市函館(北海道)
夏こそ食べたい!日本の港町グルメ 市場の達人が旬の味覚を徹底ガイド
伊東繁商店「まふぐたたき」、岩村商店「平ガニ(メス・ボイル)」などを試食した長野博らは「程よい歯ごたえ」などとコメントした。
- キーワード
- まふぐたたき下関(山口)丸和すがわら伊東繁商店八戸(青森)函館朝市唐戸市場塩水パックウニ岩村商店平ガニ(メス・ボイル)
長野博の食king
お盆にみんなで食べたい ちらし寿司 明治創業の老舗の名物ちらしは?
明治10年創業「人形町志乃多寿司總本店」の一番人気は「のり巻志乃多」いなり寿司は創業当初から変わらない製法で作っている。今の時季にぴったりな商品は「ちらし八景」。8つの具材を散りばめていることが名前の由来。
- キーワード
- お盆ちらし八景のり巻き志乃多9ヶ入ひな祭り志乃多寿司総本店日本橋人形町(東京)
海鮮肉ちらし
「海鮮肉ちらし」のレシピを紹介。調味料・牛肉切り落としを煮る。まぐろ赤身・鯛を醤油レモン汁と混ぜる。甘塩鮭を焼いて崩し、青じそを混ぜる。皿に酢飯、刺身の漬け、牛しぐれ煮、鮭フレーク、ゆで卵を盛り付ける。万能ねぎ・白ごまを散らして完成。
- キーワード
- しょうがまぐろレモン万能ねぎ三つ葉海鮮肉ちらし牛肉甘塩鮭青じそ鯛
よじごじジャパネット
日立 高級クリーナー ラクかるパワーブーストサイクロン<PV-BHL5000J>
日立 高級クリーナー ラクかるパワーブーストサイクロン<PV-BHL5000J>の通販情報。最小・最軽量のハイパワー3Dファンモーターの効果で小さくて軽くて吸引力も強い掃除機。別売でクリーナースタンドも用意。申し込み問い合わせは電話0120-441-222、インターネットでは「ジャパネット」で検索。
- キーワード
- Japanet senQuaラクかるパワーブーストサイクロン<PV-BHL5000J>充電スタンド日立製作所
(番組宣伝)
ゆうがたサテライト
ゆうがたサテライトの番組宣伝。日経平均初の4万3000円台突入。
- キーワード
- 日経平均株価
(エンディング)
エンディングトーク
懐かしの名曲・森進一「港町ブルース」とともにエンディング。
- キーワード
- 森進一港町ブルース