TVでた蔵トップ>> キーワード

「マツリズム」 のテレビ露出情報

1000年以上も続くとされてきた奇祭「蘇民祭」が終わりを迎えた。「ジャッソー」という掛け声は、「邪気を正す」という意味で、蘇民袋というお守りが入った袋を手にした者は五穀豊穣が約束されるという。過去に宣伝ポスターが不快感を与えるとして物議を醸し、コロナ禍では中止、自粛を余儀なくされてきた。祭の廃止を決めたのが妙見山黒石寺の藤波住職で、担い手も足りなくなり、儀式などの運営が難しくなったという。全国の祭りの実態調査や支援をする団体によると、地方自治体のおよそ4割で「祭りが存続の危機にある」としている。福岡・筑後市で約500年続く火まつり「鬼の修正会」もその1つ。世帯数は増え続ける一方、祭りを担ってきた人は高齢化が進み、新たに地区に来た人たちは祭りに関心を持たないという。昨年の参加者はわずか30人ほどだった。
福岡県は去年、「地域伝統行事お助け隊」を発足させた。伝統行事に関心のある県内外の人と地元の保存会などの間をつなぐ。今回、6人の隊員が鬼の修正会に参加し、「本当にやってよかった」などとコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月23日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
首都圏情報 ネタドリ!地域の祭りが危機に!?“夏の風物詩”をどう守る
節度を守りながら継承してほしいという出演者。祭りと価値観の変化がある。従来の形で続けていくことが難しくなっているという。祭りと価値観の変化の問題について、祭りに関する調査研究などを行っている大原学さんは「SNSでの情報拡散時代では炎上のリスクもあり、さまざまな意見に耳を傾ける必要が出てきて伝統だからといって従来の形で続けていくことが徐々に難しくなっている」と[…続きを読む]

2024年2月19日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
岩手県奥州市で一昨日、蘇民祭が開催された。蘇民祭は無病息災や五穀豊穣を祈る祭りで、1000年以上続いてきたとされる。蘇民祭のポスターについて、JR東日本が「不快感を与えかねない」として駅構内での掲示を拒む騒動があった。蘇民祭はコロナ禍で中止が続き去年復活を果たすも、関係者の高齢化や担い手不足などの理由で今年が最後の開催となった。蘇民袋争奪戦には約270人が参[…続きを読む]

2024年2月18日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
サンデーLIVE!!ヒライシ未来視点
岩手県・奥州市の黒石寺蘇民祭が今年の開催をもって千年の歴史に幕を下ろした。この地域の人口は885人で半数が65歳以上の高齢者となっていて、高齢化による担い手不足などが原因で幕を下ろすという。蘇民祭の参加者らは1週間前から身を清めるために食事制限を行い、祭り本番では褌姿の参加者らが願いを書いた角燈を手にして境内を進んでいった。

2024年2月17日放送 23:00 - 23:30 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
岩手県奥州市の黒石寺で行われる奇祭「蘇民祭」。08年、髭面の裸男をメインに据えたポスターを市が制作すると、不快感を与えるとしてJR東日本から駅での掲示を拒否されたことで話題に。裸に褌姿の男らが川で身を清めるほか、五穀豊穣や無病息災を願うとされる「蘇民袋」を奪い合う。2021年からはコロナ禍で中止。3年ぶりに復活するも奪い合いは中止。今年で完全復活したものの、[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.