TVでた蔵トップ>> キーワード

「キュリー夫人」 のテレビ露出情報

ジェーン・スーさんにインタビュー。普段テレビにはあまり出ないが、単行本を出して10年目の節目になるため今回出演することにしたという。35歳まで会社員だったスーさんはSNSの文章が出版社の目に止まり、コラムの執筆や作詞などを手掛けるようになった。さらに2014年ラジオ番組のパーソナリティに抜てき。2020年「OVER THE SUN」配信開始し、口コミで人気に火が付き共感をよんでいる。番組でリスナーから大切にされている言葉は「勝ちに行かないけど負けへんで」。スーさんは「闘争心なくても負けないっていう気持ちは明日につながる。倒されるかどうかじゃなくて立ち上がるかどうか」と話した。
ファンの方にスーさんの魅力を聞くと「言語化がうまい」「考えに幅がある」などの声があがった。スーさんは「モヤモヤしてることを友達と話して『分かった!』ってなるのが好き。その『分かった!』を電波にのせたり文章にしたり」などと話した。言葉にするということについて、「ラジオを経験してそれぞれの生活や事情に思いをはせられるようになった」と話す。今だからこそ思うことについて「もう少し早めに自分のことを信用してあげればよかった。自分のやりたい・聞いてほしいに飛びついてもよかった」と振り返った。
この春、活躍する女性13人を取材したインタビューエッセイを出版した。スーさんは「女の人の成功譚が少ない。読むことによってこれがやってみたいのかもって思ってもらえたら嬉しい。たくさん見れば当たり前のようになってく」と話した。また「自分の中の正解を自分で探し当てなきゃいけないってものすごく胆力がいる。失敗してももう一度立ち上がってもう1回トライもできるっていうことは言いたい」などと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月10日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ネプリーグできないと恥 超常識クイズ 112問
1st STAGEはネプレール。今知っておくべきトレンドワードを穴埋め解答。より速く10問正解したチームに10ポイント。結果、INIチームは3分42秒でクリア。

2024年5月24日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
日本の若手女性研究者の活躍推進に向けて創設された科学賞「羽ばたく女性研究者賞」で第3回となる今年の最優秀賞に東京大学大学院助教の森脇可奈さんが選ばれた。森脇さんは宇宙物理学が専門でデータサイエンスの手法などを用いて宇宙や銀河がどのように進化してきたのかなどを調べる研究を行っている。

2024年4月4日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本世界のメディア ザッピング
フランスの新硬貨、10セント・20セント・50セント硬貨に政治家のシモーヌ・ベイユさんなど女性3人が刻まれることになった。新硬貨は今年の夏から流通するという。

2024年3月27日放送 4:20 - 5:00 NHK総合
国際報道WOW!The World
フランスでは新硬貨に女性3人の顔が刻印されることに。刻まれるのは政治家のシモーヌ・ヴェイユ、女優のジョセフィン・ベーカー、科学者のマリ・キュリーの3人。

2023年9月11日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!ジャーナリストが選ぶ!教科書偉人の貴重映像ランキングベスト15
10位は長期政権を築いた女性首相。貴重映像問題、10位の偉人は誰?正解はサッチャー。
10位はサッチャー。全員解答連続クイズ、世界と日本の女性偉人を答えよ。正解は卑弥呼、クレオパトラ、北条政子、マザー・テレサ、ジャンヌ・ダルク、紫式部、ナイチンゲール、小野小町、ヘレン・ケラー、推古天皇、春日局、細川ガラシャ、市川房枝。3人が不正解。
10位はサッチャー。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.