TVでた蔵トップ>> キーワード

「マルセイユ(フランス)」 のテレビ露出情報

超強力マグネットで釣りをするマグネットフィッシングがマニアの間で密かな流行になっている。今回、フランス・マルセイユの海でマグネットフィッシングに挑戦。フィッシュナイフや船のイカリなどが釣れるも特に価値がないものが多かったが、謎の布切れをアンティークショップで鑑定してもらったところ状態が良ければ1万円の値段がつく付け襟だと判明。
レース用ボート「サンダーキャット」で練習に向かう途中だったレジスさんに船に乗せてもらえないか交渉。番組スタッフがボートの最高速度を体験していたところ、陸から釣りを続けていたフィッシャーが金庫のようなものを発見。マグネットフィッシングで釣れる金庫はほぼ盗難品で証拠隠滅のため捨てられていることが多いが、中にはパスポートなどの貴重品や金の装飾品が残されていた。本物の金だと判明し鑑定額は8万円。
金庫が連れた壁際を狙い、2つ目の金庫を発見。しかし中々上げることができず海の潜り物体に直接ロープを巻き付けて引き上げた。中から見つかったのは1ユーロのみだった。
日が沈んだため近くのレストランでマルセイユ発祥のブイヤベースなどを食べながら翌日の作戦会議。翌朝、早朝からボーケールへ。ボーケールは交易の要として栄え闘牛祭りが名物。街の人から教えてもらった運河やタラスコン城近くの川でマグネットフィッシング開始。錆びついた釘は鑑定の結果、800円の評価となった。さらに古びた鍵を釣り上げた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月25日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
7月26日に開会式が行われるパリオリンピック。パリでの開催は100年ぶり3回目。美しい噴水で有名なコンコルド広場で新競技ブレイキンが行われるなど町全体が会場に。世界中から集まる観客を迎えるため今、客席の設置工事が市内のあちこちで行われている。聖火リレーも始まった。今月、マルセイユに到着した聖火が、フランス各地の世界遺産などをめぐってパリへ向かっている。

2024年5月14日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
アンタッチャブルの早速行ってみた世界の謎レビュー
フランス・パリにあるこだわりラーメン築地を訪れた。鯛の白湯は約3200円。スープは鯛の出汁を使用していて麺はフランス産の小麦を使用している。オーナーは愛する築地を残すと決めたという。

2024年5月11日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデーサタスペ
8日、フランスに到着したパリ五輪の聖火。新型コロナウイルスの感染拡大で制限されていた観客もスタジアムに戻ってくる。大会期間中パリには1100万人が訪れると予想され、ホテルなどの宿泊費が高騰。自宅の貸し出しを検討している女性。最大6人が宿泊でき、1泊の料金は約15万円。スケートボードなどの競技が行われる世界遺産「コンコルド広場」まで2kmと近く、周辺の相場に合[…続きを読む]

2024年5月11日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはWORLD
7月に開幕するパリオリンピックの聖火がフランスに到着した。南部マルセイユに到着し、9日から聖火リレーも始まった。およそ1万人の聖火ランナーによって、観光名所を巡って開会式に運ばれる。パリでのオリンピックは、1924年の第8回大会以来、実に100年ぶりとなる。

2024年5月11日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
パリ五輪の聖火リレーがフランスで始まりテロへの警戒が高まる中、聖火ランナーの周囲では厳重な警備も行われた。最初のランナーはサッカー元フランス代表のバジール・ボリさんが務めて、多くのスポーツ関係者が参加した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.