TVでた蔵トップ>> キーワード

「マルチエキューブ」 のテレビ露出情報

旅先にあると助かる駅のロッカー。今、このロッカーがふだんも使える便利な進化を遂げている。JR東日本 マルチエキューブはスマートロッカーで、受け取りなどもできる。現在、首都圏の77の駅に設置されていて、今年度中にはゆうパックも受け取れる予定。西武新宿線新所沢駅では要冷蔵の受取も可能。安さや量の多さなどで人気のコストコの商品を購入する場合、本来必要な4840円の年会費はただ。その分、店舗で買うよりも価格は2割ほど高くなっている。西武鉄道の駅に設置されているこのスマートロッカー。コストコだけでなく、さまざまな店の商品が受け取れる。ネット上で注文して日時を指定すると、配達員が商品をロッカーへ。商品は専用のアプリを使って取り出すことができる。今月からトラックドライバーの労働時間などが制限されることもあり、商品はロッカーの配達員が電車を使って運んでいる。現在、このスマートロッカーが設置されているのは46か所。今後も広げていきたいという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年11月27日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.しゃべりたくなるtopic
京都川崎駅ホーム店にはキムチ専門店、東京駅・新宿駅などに設置されている「マルチエキューブ」、西武線 池袋駅・西武新宿駅などに設置されている「BOPISTA」が紹介された。ロッカー「BOPISTA」は冷蔵機能機能付き。大門さんは「食品とか魚介類買ったらとか思いますよね」、長谷川さんは「1回ここに預けて別のことやって、ピックアップして帰れるという」などと話した。[…続きを読む]

2023年11月4日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー今週の気になるニュースピックアップ
今週火曜日、JR東京駅に多機能ロッカー「マルチエキューブ」が導入された。これまでは空いているロッカーを探して荷物を預けていたが、このロッカーではネットで事前予約が可能になり、さらに宅配便やネット通販で購入した商品を受け取り場所に指定でき、今後荷物の発送もこのロッカーから出来るようになる予定だという。専用サイトで手続きし、伝票を貼り、荷物を入れると運送業者がロ[…続きを読む]

2023年10月31日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
きょうからJR東京駅に複数の機能を持つロッカーが導入される。ネットで事前予約が可能になる他、宅配便やネット通販で購入した商品の受け取り場所に指定することができる。さらに荷物の発送もできるようになる予定。物流停滞が懸念される2024年問題が迫るなか、運送業者の負担となる再配達を削減することがねらい。来年3月末までに首都圏にある約90駅に設置予定。

2023年10月31日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(関心度プラス)
JR東京駅で利用が始まる1台4役”予約可能”、JR東日本スマートロジスティクスの駅ロッカー「マルチエキューブ」を紹介。預け入れ、受け取り、発送、予約ができる。事前にロッカーを予約できるので探す手間がなくなる。お土産を買いすぎたとき、ロッカーに預け入れると配達し自宅に届けてくれる。受け取りも提携店の商品をロッカーで受け取れる。温度管理が必要な商品もうけとれるよ[…続きを読む]

2023年10月30日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
JR東日本が31日から東京駅にマルチエキューブを導入する。1台4役(予約・預入・受取・発送)の機能を有する。今後3年間で約1,000台を導入予定。来月上旬から、生鮮食品などを新幹線で輸送してロッカーで受け取れるサービスも開始する。このような多機能ロッカーの導入については、西武鉄道・JR西日本も進めている。
政府はモーダルシフト(環境負荷の小さい輸送手段に転[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.