TVでた蔵トップ>> キーワード

「ミガキイチゴ」 のテレビ露出情報

東京・町田市のグランベリーパークで一番探し。続いていちごスイーツ専門店「いちびこ」を訪れた。宮城県産のミガキイチゴを使用した特別なスイーツが人気で、砂糖に漬け込んだ角切りいちごをミルクと合わせた看板メニューのいちびこミルクなどを販売している。一番人気のお土産がいちびこソースで、いちごの濃厚な風味や果肉が楽しめる一品。ヨーグルト・アイスなどにかけるのがオススメ。
続いてアウトドアグッズのセレクトショップ「グリーンサミット」を訪れた。アウトドアグッズの他にキックボードなどをレンタルしていて子どもたちにも人気。まず一行はニュージーランド生まれの乗り物 イージーローラーを体験した。他にも併設する公園で使えるバドミントングッズなどもレンタルしていて、さらに店内ではアーチェリーの体験までできる。今回一行はアーチェリーに挑戦し、合計得点が高かった2人がこの訪れる店の特別なパスタを食べることができる。結果13点を獲得した八乙女さんと10点を獲得した山田さんがパスタの試食権を手にした。
続いて人気のパスタ店「こなな」を訪れた。和風コンセプトのパスタを提供していて、特にだしにこだわっている。すべてのパスタに使用しているだしは鹿児島県産かつお節で豊かな風味を出し、北海道産の3種類の昆布でまろやかさを出している。麺は独自製法のオリジナルで、だしと味が馴染みやすくコシのある麺となっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月1日放送 9:55 - 10:25 フジテレビ
サスティな!(サスティな!)
続いては27店舗が集まるギャザリングマーケット。その中のICHIBIKO南町田グランベリーパーク店では、食べる宝石と言われているミガキイチゴを使用。このいちごはIT、サイエンスを組み合わせた最高品質のイチゴになっている。オススメはいちびこミルクといちごのプリン。いちごのプリンは商品にならない規格外のイチゴを使用している。ブランドいちごが誕生したきっかけは、震[…続きを読む]

2025年3月1日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデーズムサタわくわく
神奈川・横浜赤レンガ倉庫で明日まで開催される「Yokohama Strawberry Festival 2025」を紹介。全国のいちごスイーツの人気店が40店以上集まっている。「ICHIBIKO」の「いちごの生ショートケーキ」は生クリームをあえてホイップしすぎないことでトロトロの食感に仕上げているという。また埼玉県のブランドいちご「あまりん」を使用した「贅沢[…続きを読む]

2025年2月13日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
いちごスイーツ専門店「ICHIBIKO」の「いちごのカスタードミルフィーユ(990円)」を紹介。ミルフィーユ生地の間には、カスタードクリームといちごがたっぷり。

2025年2月8日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ(今週のトピック)
横浜赤レンガ倉庫で「Yokohama Strawberry Festival 2025」が開催中。いちごのスイーツやドリンクなど40店舗以上が集結。いちごの食べ比べやワークショップなども楽しめるいちご尽くしのイベント。現地から中継。「Strawberry Chocolate House」では高さ30cmの「チョコがけいちごタワー」が楽しめる。「ICHIBIK[…続きを読む]

2024年5月17日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
「ミガキイチゴ・プラチナ」は1粒1000円。ミガキイチゴは宮城県山元町で12年前に生まれたブランドイチゴ。その時期に一番美味しい品種を発売。糖度・熟度・大きさ・色つや・形など厳しい基準を満たしたものだけをミガキイチゴとしてブランド化した。山元町をいちごで復興するためにつくられたなどと紹介された。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.