TVでた蔵トップ>> キーワード

「ミャクミャク」 のテレビ露出情報

来年の年賀はがきの販売が始まった。徳島市の徳島中央郵便局で開かれたイベントには市内の認定こども園の園児4人が参加し、特設の窓口に立ち年賀はかぎの販売を体験。来年の年賀はがきは干支の「巳」にちなみ蛇を描いたものに加え、来年4月に開幕する大阪関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」や徳島県限定で販売する吉野川中流域にある東みよし町の景勝地「美濃田の淵」がデザインされたものがある。年賀状の受付は来月15日から始まる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル松岡修造 全力応援NEWS
13日から開催される大阪・関西万博。舞台は大阪・夢洲で、東京ドーム33個分の敷地に180以上のパビリオンが立ち並ぶ。東ゲートの近くにあるのは「大阪ヘルスケアパビリオン」。将来的に実現を目指すヘルスケアや都市生活を体験できる。カラダ測定ポッドでは、髪の毛や肌や脳など7つの項目を測定してA~Eの5段階で示される。測定後は25年後の自分の姿と対面することが出来る。[…続きを読む]

2025年4月10日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
いよいよ今度の日曜日に開幕が迫った大阪・関西万博。きのうメディア公開が行われ、国内外のメディア約4,500人が参加した。最新の技術が集まる万博でどのようなことが楽しめるのか、番組が万博会場を取材した。まず向かったのは健康をテーマとした「大阪ヘルスケアパビリオン」。このパビリオンは福さんも1年前の建設中に訪れていた。そんなパビリオンで体験できるのが「25年後の[…続きを読む]

2025年4月10日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビSPORTS
ミャクミャクと最新パビリオンへ

2025年4月9日放送 22:00 - 23:16 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
大阪・関西万博の報道関係者向けの内覧会メディアデーが開催。商売繁盛を願う大阪の伝統行事・宝恵駕籠行列が行われた。期間中、日本を代表するお祭りが入れ替わりで会場を盛り上げる。55年前、大阪万博で注目された人間洗濯機は、よりスタイリッシュに。パイロットのいない空飛ぶクルマ。2030年ごろに無人飛行の実用化を目指す。ガンダムパビリオンでは、アニメ「機動戦士ガンダム[…続きを読む]

2025年4月9日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
開催まであと4日となった大阪・関西万博。きょう、メディア内覧会が行われた。約160の国と地域が参加する。中国のパビリオンは、伝統的な書道の巻物を広げたデザイン。アメリカのパビリオンは、キューブが浮かぶような建物。国際宇宙ステーションを間近に感じる体験ができるという。日本館の注目は、火星の石。数万円前に火星から飛来したもので、火星に関する隕石としては世界最大だ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.