TVでた蔵トップ>> キーワード

「ミラノ・コルティナ五輪」 のテレビ露出情報

カーリング女子、きのう横浜でカーリング日本選手権決勝が行われ、勝者が“五輪代表戦”最後の切符をつかみ取る。フォルティウス8−7北海道銀行。9月開催の五輪代表決定戦に臨むのはフォルティウス、ロコソラーレ、SC軽井沢クラブ。アイスホッケー女子、おととい北海道・苫小牧市で行われたミラノコルティナ五輪最終予選で“スマイルジャパン”が五輪内定第一号に。日本6−0ポーランド。スキージャンプ男子、きのう札幌・大倉山で行われた「雪印メグミルク杯」でレジェンドの葛西紀明(52歳)が2週連続V。1回目138メートル、2回目127.5メートル。今月1日、TVh杯でも142メートルの大ジャンプ。
“レジェンド”葛西紀明(52歳)、2週連続V。きのう北海道で行われた「雪印メグミルク杯」で1回目138メートル(ヒルサイズ137メートル)、2回目127.5メートル。2位:小林潤志郎、3位:竹内拓。試合後のインタビューで現役を長く続けられる秘訣について聞かれた葛西紀明は「1番は対応力。これをやってダメなら次これをやるっているのを先の先までやれる男なので」。過去の五輪出場は1992年アルベールビル、1994年リルハンメルラージヒル団体銀メダル、1998年長野、2002年ソルトレーク、2006年トリノ、2010年バンクーバー、2014年ソチラージヒル個人銀メダル&団体銅メダル、2018年平昌。2026年ミラノコルティナ五輪出場なら9度目史上最多。出場条件は今季来季のW杯や世界選手権などの成績(4項目)、出場枠は4。きのう時点で3項目の条件を満たす選手は小林陵侑など6人。ミラノコルティナ五輪について葛西紀明は「出たいって気持ちはすごくあるけど自分の調子が上がってこないとそこの目標も見えてこない」。
スキージャンプ・葛西紀明の今後の予定。今週14日(金)〜「W杯札幌大会」。予選通過すれば、W杯個人出場ギネス世界記録「578」を更新。さらに結果次第では世界選手権出場ギネス世界記録「13」を更新する可能性も。出場選手は2022年北京五輪ノーマルヒル金メダル、ラージヒル銀メダルの小林陵侑。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月10日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23swipe ショータイム
ミラノ・コルティナ五輪への戦い。

2025年2月10日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero plus
ミラノコルティナオリンピックまであと1年。北京オリンピックで当時18歳ながら銀メダルに輝いた鍵山優真選手を櫻井キャスターが取材。鍵山選手は去年の全日本選手権で初優勝。羽生結弦と宇野昌磨に次ぐ日本男子フィギュアの新エースとして注目されている。ミラノコルティナオリンピックのメダル獲得のため新たに挑む大技。今回、鍵山選手とコーチであり実の父、正和さんの2人にインタ[…続きを読む]

2025年2月10日放送 15:49 - 18:30 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
カーリング日本選手権・勝てばオリンピックへの道が開ける女子決勝。初優勝を狙うフォルティウスが北海道銀行との一戦に臨んだ。フォルティウスの2点リードで迎えた最終第10エンド、土壇場で北海道銀行に追いつかれ延長戦に突入し、フォルティウスが悲願の大会初優勝。初のオリンピック出場へ望みをつないだ。9月には前回大会優勝のSC軽井沢、世界ランク日本勢最上位のロコソラーレ[…続きを読む]

2025年2月10日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
きのう行われた日本カーリング選手権女子決勝、フォルティウス8−7北海道銀行。来年開催される五輪代表決定戦の枠をかけた白熱の戦いとなった。第6エンド、1点を追うフォルティウスのスキップ・吉村紗也香の一投は手前のストーンを使って相手のナンバー1をはじき出し3点を追加、逆転に成功。しかし北海道銀行も粘りを見せ、先に1点取れば勝利の延長戦へ突入。最後はフォルティウス[…続きを読む]

2025年2月10日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
勝てば4大会連続オリンピック出場が決まるポーランドとの一戦に登場したのは、アイスホッケー女子日本代表スマイルジャパン。現在の平均年齢は23.7歳。志賀紅音はシュートのこぼれ球にすばやく反応しゴールした。輪島夢叶は、3人のディフェンダーに囲まれながらもパックを冷静に押し込む。日本勢第一号となるミラノ・コルティナ五輪出場権を獲得した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.