TVでた蔵トップ>> キーワード

「ムテキバサミ」 のテレビ露出情報

キリモリコンビがかっぱ橋道具街へ。教えてくれるのはかっぱ橋に20年通うフードライター・浅野陽子さんで、調理道具の活用法を見出す達人。道具街は料理道具の専門店が長さ800mに132店舗並ぶ。まず訪れたのは「飯田屋」。創業1912年の老舗で、約8500種類の料理道具を取り扱っている。まず紹介したのは「ゆびさきトング」。コンパクトで繊細な作業が可能で、SNSで流行っている。続いて「ほんとうにすべらないお箸」を紹介。箸の先端が微細がギザギザに加工されており、食材の滑りを抑え掴むことができる。「ムダなく使える薬味ホルダー」はにんにくなどを掴んですりおろせるグッズで、手に臭いが付きにくく刷毛で薬味を集められる。
時短になるアイデアピーラーを紹介。「ミニトマトカッター」は押すだけで簡単にミニトマトを4等分にできる。「キャベピィMAX」はキャベツの千切り専用のピーラーで、三角の刃がキャベツの細胞を壊さないためシャキシャキの千切りを作れる。「みかん皮むき器 ムッキーちゃん」白い突起を柑橘類の表面に当て動かすと中身を傷つけずに皮がむける。金属の刃にみかんの薄皮が当たるように動かせば簡単に薄皮がむける。「とうもろこしカッター」はギザギザの刃がついた筒状の部分にとうもろこしを通して回すことでとうもろこしの粒が簡単に取れる。
続いて失敗しがちな作業を時短してくれるグッズを紹介。「豆腐カッター」はプラスチックの刃がある蓋に豆腐を置き、上から押すだけでスライスされ、格子状の出口に向け押し出すことでサイコロ状の豆腐が簡単に作れる。寒天ゼリーなどでも使用可能。「ムテキバサミ」は包丁で切れない冷凍肉も斬ることができる万能バサミ。「レンジパートナー皿つまみ」はシリコン製でレンチン後の熱い皿を掴むことができ、磁石がついているためレンジに取り付けられる。続いて卵料理に関連するグッズ。「ナイロン玉子焼きターナー」は卵焼きを作る際に混ぜる、焼くなどの工程を一つでこなせる便利グッズ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月23日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
YOUは何しに?&日本の人気商品を世界へ!&ニッポン行きたい人応援団合体SP(JAPANをスーツケースに詰め込んで)
今回世界に持っていくメイドインジャパンは「アイデア料理グッズ」の「ふわふわエッグメーカー」「のり巻きメーカー」「イージーシーラー」「トミタ式おろし金」「絶品レンジでパスタ」。山内が選んだのは「ムテキバサミ」。訪れたのはイタリア。商品を伝えるのは実演販売士のハッピー森合さん。日本のアイデア料理グッツを実演し1番買いたいものを選んでもらう。決戦の舞台はイタリア・[…続きを読む]

2025年6月14日放送 7:30 - 7:59 TBS
所さんお届けモノです!人気商店街で発見 こだわりすぎな専門店
飯田屋店主が紹介する商品はムテキバサミでスパスパ力を入れずに切れる。こだわりは0.7ミリ間隔で両刃合わせて200のギザギザ・鋼材は硬めの特殊ステンレスを使用。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.