TVでた蔵トップ>> キーワード

「メガハウス」 のテレビ露出情報

大人も子どもも喜ぶイベントがきょう行われた。きょう、東京ビッグサイトで東京おもちゃショーが今回で61回目を迎えた最新おもちゃの見本市。発売前のおもちゃがずらり。約3万5000点、先に楽しめるとあって、すでにSNSで話題になっていたのは、人体模型に臓器を戻すパズルゲーム・メガハウスのスーパークラッシュ人体模型は、正しくはめないと臓器が飛び出す不気味さが大うけ。さらにむぎゅむぎゅポン!たまごをウムード
という卵を産んだかと思えばそれを食べさせ無限に楽しむというなんだかざわざわしたものも。実は近年、少子化が進む一方、おもちゃの売り上げは3年連続過去最高を記録。その人気をけん引する今のトレンドがキダルト。キダルトとは、キッズとアダルトを組み合わせた造語。子どもも遊ぶことができるが大人の購買層をターゲットにしている。おじさまたちが目をキラキラさせていたのは昔懐かしの超合金ロボがルービックキューブに変形するおもちゃ。親子でおしゃれに身に着けていたのが腕時計型のたまごっち。中でも圧倒的人気のキダルトなおもちゃが、発売から57年、永遠の11歳リカちゃん。ばえるポージングでおしゃれ写真を撮るなど「リカ活」なる言葉が生まれるほど人気がアップデート。そこで最新リカちゃんのボディは手首など8か所、関節が動く仕様に。ポージングの幅が増えるということで、難しかった足を組むポージングも可能に。おもちゃは今、子どもだけのものではなかった。メガハウス・佐藤明宏社長は、おとなになっても遊んでみたいとか手に取ってみたい気持ちを持ち続けていることが我々にとってはビジネスチャンス、などと話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGood!いちおし
今年はルービックキューブ発明50周年。母国・ハンガリーでは50周年を記念したフラッシュモブが行われた。日本でも昨年度発売初年度に次ぐ92万個が出荷され、再びブームが到来。世界では累計4億8000万個が出荷され、世界の7人に1人が遊んだことがあると言われている。大村周平さんは今から15年前、高校生の時に1辺4マスのキューブでの世界記録を出した。芸能界の達人とい[…続きを読む]

2024年10月4日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!タブロイド
世界的に人気のオモチャ、ルービックキューブの新作が発表された。ルービックキューブはハンガリーで誕生し、今年で50周年を迎えた。ブロックの数、形を変え、これまでに120種類以上のルービックキューブが生み出されて来た。50周年を記念して、世界一小さい「究極最小ルービックキューブ−0.50cm超精密金属製−」が作られた。極小ルービックキューブは一辺の長さ5ミリ、重[…続きを読む]

2024年10月3日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
バンダイナムコグループのメガハウスが発表したのは一辺の大きさが僅か0.5cmと世界最小のルービックキューブ。発表会では世界最小としてのギネスの認定も行われた。100分の1ミリサイズを加工する高精度な技術で39個のパーツが動くように切削成形し最後は手作業で組み上げている。価格は77万7777円。一つ一つのパーツを、このルービックキューブのためだけに切り出して作[…続きを読む]

2024年9月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!#ひるおびライフ
日本おもちゃ大賞2024ベーシック部門優秀賞、アガツマ「ニャンだきみは!?」を紹介。これまでは、日本おもちゃ大賞のあとに東京おもちゃショーが6月に開催されていた。今年からは、より子どもに楽しんでもらおうと、8月開催に変わった。先週土曜日の東京ビッグサイトは朝から大勢の人が集まっていた。お目当ては、「東京おもちゃショー2024」。定番商品から最先端のおもちゃま[…続きを読む]

2024年8月17日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびキクエがキクヨ!
メガハウス「超ぶっとび!アクションすごろく番犬ガオガオの庭!!」を紹介。サイコロの目を出た数だけコマを進めるゲームである。しかし、ガオガオが出てしまうと縦横無尽に駆け回り猫にアタックする。マスの指示に従いながら骨付き肉を2枚持ってゴールを目指すゲームである。所持している骨付き肉と引き換えに同じマスからリスタートできる。勝負は西山アナが勝利した。阿部さんは「パ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.