TVでた蔵トップ>> キーワード

「メリケンパーク」 のテレビ露出情報

阪神とオリックスの優勝パレードが今日開催される。今回のパレードは史上初、神戸市と大阪市の2箇所で同時に行われる。大阪会場は御堂筋の1.7kmほどの一本道を午前11時からオリックス、午後2時から時から阪神がパレード。兵庫会場は神戸市の東遊園地前からメリケンパークまでの約2kmを午前11から阪神、午後2時からオリックスがパレードする。2003年阪神がリーグ優勝したときは約25万人が来場。実際にスタート地点近くのフラワーロードを歩いてみると、多くの街路樹がありパレードをみるのに邪魔になりそうだが、パレードを楽しめるスポットもいくつか発見できた。パレードコース沿いの洋菓子店では球団マスコットキャラクターに似せたオリジナルのトラクッキーを当日のみ100袋限定で発売するという。アクセサリーやパーツを扱う店で阪神ファンの店長が準備したのは、窓際に置くと太陽光に反射して光るインテリア「サンキャッチャー」。ガラスなどで作られたトラをデザインした「トラサンキャッチャー」は限定10個の発売だ。昨日午後1時過ぎ、パレードのゴール地点であるメリケンパークでは既に準備が始まっていた。兵庫会場では今回30万人の来場者を見込んでいる。実行委員会は人の密集を避けるためパレードの移動距離をおよそ700m延長。県と市の職員や警察官など4000人体制で警備にあたるとしている。また大阪会場では最大40万人の来場者を見込んでいるという。
住所: 兵庫県神戸市中央区

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月28日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
兵庫県・神戸市のメリケンパークからの中継。市内では1時間ほど前から雨が降り続いていて、特に10~20分ほど前から雨が強まっている。気温も下がって風も出てきたため肌寒くもなってきていて、視界もどんどん悪くなってきている。

2024年4月26日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュースご当地中継
神戸の復興のシンボル「神戸ポートタワー」がリニューアルした。神戸中央区から中継。アルミカンの高橋は神戸ポートタワーからほど近いメリケンパークに来ている。神戸ポートタワーは耐震工事のために2年半ほど工事をしていて、今日営業を再開した。このタワーは1963年に神戸港開港90周年を記念して建てられた。高さ108mで、当時はひときわ目立っていたという。ここで「神戸ポ[…続きを読む]

2024年4月4日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!ケンミン小さな秘密
メモリアルな給食デザートをもつ県民は、兵庫・神戸市とのこと。オレンジゼリー「とくれん」が話題になった。福住小学校へ行き、5年生の給食タイムにお邪魔。デザート担当の生徒の「とくれん」を見せてもらった。

2024年1月19日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
4年ぶりの開催となる神戸市の神戸ルミナリエの点灯式が今日行われた。これまでは12月に開催されてきたが、今年からは阪神・淡路大震災の犠牲者に対する慰霊と鎮魂の趣旨から、震災があった1月に開催することになった。光の回廊「ガレリア」などが設置されている。神戸ルミナリエは1995年12月から、阪神・淡路大震災の犠牲者の鎮魂と復興への希望を込めて開催された。今年は開催[…続きを読む]

2023年11月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ひるおび!)
神戸市から中継。きょうの神戸市内の気温は16℃。パレードは東遊園地をスタートし、フラワーロードを北に進む。三宮中央通りへ入って、最終的にはメリケンパークでフィニッシュ。約2.7キロを1時間位かけてゆっくり移動している。推定25万人ファンが集っていると言われている。午後2時40分にはオリックス・バファローズの優勝パレードが行われる予定。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.