TVでた蔵トップ>> キーワード

「モントリオール(カナダ)」 のテレビ露出情報

番組は京都に向かったのだが、待ち合わせ場所はなぜか田んぼ。そこへ稲刈り機に乗って登場した安田淳一監督。実は安田監督は代々続く米農家。映画は独学で学び私財をなげうち撮影した侍タイムスリッパーがまさかの大ヒット。さらにその評判は口コミで海を越え、カナダで行われた国際映画祭では観客に大うけ。スタンディングオベーションが巻き起こり、観客賞“金賞”を受賞。しかし作ったときは無名監督。資金繰りが大変だったという。ついには愛車まで売却。ほかにも監督・脚本・編集など12役をこなし、人件費を削減。そんな苦労の末、撮影が終わった際の通帳の残高は6245円だった。当然まさかのロングランに大喜びかと思いきや、ロングランしたらいつお金が入ってくるかわからないので困っているという。そんな監督が撮影したのが、幕末の侍が時代劇の撮影所へタイムスリップし「斬られ役」として生きていく物語。監督のあふれる映画愛はスクリーンからも伝わるよう。ちなみに映画への愛は監督だけではない。ヒロインの助監督役で出演した沙倉ゆうの。実際の現場でも助監督を買って出たという。劇場が増え観客の反応を見に行くのを日課にしている監督。ヒロイン沙倉に気付くファンは多いものの、隣の監督はたびたびスルー。最後にそんな監督から三谷幸喜へメッセージ。映画とお米の二毛作。次回作にも期待。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月31日放送 20:40 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!旅行雑誌編集者・カメラマン 旅のプロが選ぶ!4月に行きたい日本の名所 ランキングベスト10
「10位の名所がある都道府県はどこ?」と出題。正解は「秋田県」。大曲の花火は4月にも開催されている。
「大曲の花火が打ち上げられたこの国はどこ?」と出題。正解は「カナダ」。
「大の花火好きとして知られるこの偉人は誰?」と出題。

2025年3月31日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?ネバネバギブアップSP
モントリオールで育ったマリアンさん、まわりに馴染めず孤立していたという。そんなマリアンさんは日本語を知り「難しくて学び甲斐がある」と感じ、日本へ留学することに。そこで受け入れてくれたのは桂子さんたちだった。ただ来日当初は心を閉ざして「大丈夫」としか言わなかった。そこで桂子さんは大丈夫という言葉を禁じるなどし、話を聞くことに。徐々に心を開いていったマリアンさん[…続きを読む]

2025年3月29日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
米・トランプ大統領とカナダ・カーニー首相が初めての電話会談を行った。関税をめぐり、閣僚レベルで協議をすすめることを確認した。トランプ大統領はこれまで「カナダはアメリカの51番めの州になるべきだ」などと主張してきたが、今回は態度を軟化させている様子が見えた。今後の協議で両国の緊張関係が改善に向かうかが焦点となる。

2025年3月23日放送 0:35 - 1:15 フジテレビ
すぽると!(スポーツニュース)
ミラノ五輪出場枠が決まる世界フィギュア。日本が目指すのは、最大3枠を確保すること。注目は19歳の千葉百音。羽生結弦と同じ仙台出身で、幼い頃から五輪出場を目指してきた。これまで四大陸選手権で優勝、GPファイナルで2位など好成績も、初出場の世界選手権2024では実力を発揮できず。今大会で目指すのは、一点のよどみもない演技をすること。

2025年3月13日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
コンビニ最大手のセブンイレブンを傘下に持つセブン&アイホールディングスに買収提案を行っているカナダのコンビニ大手「アリマンタシォン・クシュタール」が来日して会見を行った。会見でブシャール会長は「日本が大好き。日本のセブンイレブンはワールドクラス。“2社”が統合すればコンビニ界で真のグローバルチャンピオンになれる」と語る。買収提案が明らかになったのは去年8月。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.