TVでた蔵トップ>> キーワード

「ヤマダデンキ」 のテレビ露出情報

毎月1日・15日は仲宿商店街のお得なサービスデー「びっくり市」。入口にある「鳥新」では鶏もも肉・鶏むね肉が約3割引とお得。「マツキン」のびっくり市限定品は豚肉を特製生姜醤油で煮込み味がしっかり染み込んだ特製焼豚。そんな春休みを満喫できる東京・板橋区にある仲宿商店街で春の激安グルメを食べ歩き。スタートから約400m地点で発見したのが昭和11年創業「新月堂」。かつて多くの人が行き交った宿場町・板橋。そんな歴史を感じさせるような和菓子や生菓子が20種類以上。1番人気は板橋の橋をかたどった「いたばし最中・145円」。水野さんがお土産用に10個即決。いたばし最中は全国規模のお土産コンテストで推奨された銘菓。橋の形をした最中に上品な甘みの北海道・十勝産あん、求肥をたっぷり詰め込みサンドしている。「板橋の渡し・190円」は笹舟をかたどった器のなかに小倉あん・求肥・和栗などをつめ、そのうえに寒天をしき、練り切り餡で作った梅の花をのせている。大粒のあまおうが入った「苺大福・235円」は4月末までの期間限定品。週末には500個ほど作っているが午後3時には売り切れることもあるという。次に一行が訪れたのはスタートから500m、セルフサービスのピザ専門店「PIZZERIA TATSU」。日本初というピザ専用タッチパネル式券売機を導入。従業員は店長・龍彦さんと文子さんの2人だけ。そのためサービスを極力カット。料理の注文以外におしぼりもドリンクもすべてセルフサービス。イタリアン・フレンチ・和食など数多くのジャンルに触れてきた龍彦さんはその経験からジャンルを超えて世界各国の材料などを使ったパスタ・ピザを次々と開発。ここで「ナンチャンス」が発動し残金5491円の水野さんが「イカスミピザ・2120円」と「きなことあんこ・1090円」を購入。全粒粉・米こうじ・4種類の塩などを独自配合し作った生地は発酵後低温冷蔵庫で2日間以上熟成させうまみを極限までアップ。トマトソース、モンゴウイカのイカスミ、白ワインで蒸したシーフードなどを盛り付け。400度の石窯で約1分焼き上げれば「イカスミピザ」の完成。さらに水野さんは追加で焼き芋(200円)、相武さんはマスカルポーネのジェラート(360円)もお買い上げ。続いて訪れたのは2016年にオープンしたパティスリー「ルポン デザミ」。厳選したフルーツなどを使った四季を感じるケーキ、創作フランス菓子など商品は全部で100種類以上。ショーケースに並ぶ色とりどりのケーキは日本最大級の洋菓子コンテスト「ジャパン・ケーキショー東京」で準優勝。シェフパティシエ・倉嶌克彦さんが毎日手作り。オススメ第3位は「シシリアン ピスターシュ・570円」、2位は「モンブラン・600円」、1位は「ショコラドール・550円」。3人それぞれお気に入りのケーキをチョイスしたところで「ゴッチャンス」発動。相武さんが店員さんとのじゃんけんに勝ったのが水野さんが所持金オーバー。そのためスタッフから借金。2000円借金し相武さんのケーキもお買い上げ。そして4人は600mを歩き切りゴール。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月18日放送 16:30 - 17:30 フジテレビ
雑学 de SHOW雑学 de SHOW
小宮がカツカレーの発祥は知ってますかと聞くと、林修は日本です、銀座のスイス、巨人の千葉茂選手の話ですか?と先に答えていた。土田は、北関東を意外とバカにしがちだけど家電量販店でいうとめちゃめちゃすごいなどと語った。

2024年5月1日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
5〜7月電気代値上げ・再生可能エネルギー普及賦課金1.4円→3.49円。標準的な使用料の家庭の5月請求分543円増となり、7月請求分910円増となる見込みで、年間1万7000円以上の負担増となる。節約アドバイザーの和田さん曰く、10年前の家電を買替えで年間の節約額はエアコン約4000円節約、冷蔵庫約4000円〜6000円になるという。エアコン選びのポイントは[…続きを読む]

2024年4月27日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
住宅ローンの金利が上昇傾向にあることを知っていますか?住宅販売を手掛ける東京・港区の不動産会社のTERASSの江口亮介社長は、予算を少し調整したり抑えたりしながら買う方に進めているという方がいると話す。先月の日銀によるマイナス金利政策の解除を受け、住宅購入に不安を抱く人も。住宅ローンの不安を逆手に取っているのがヤマダホームズで、清村浩一社長は、私たちにとって[…続きを読む]

2024年4月25日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
家電量販大手のヤマダデンキを運営するヤマダホールディングスが韓国・現代自動車のEVの販売を今月から開始する。傘下の住宅メーカー・ヤマダホームズはEVを蓄電池として活用するスマートハウスを展開しているが、住宅と一緒に購入できる車両に現代自動車のEVを追加する。

2024年4月1日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタここが知りたい!
群馬・高崎市の名物は高崎だるまとヤマダデンキ。高崎グルメの共通点は小麦が使われていること。高田飯店のメニューには締めのラーメンが並んでいる。高崎駅周辺は100店舗がひしめくラーメン激戦区。清仁軒の懐かしの醤油ラーメンなどがオススメ。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.