TVでた蔵トップ>> キーワード

「ユナイテッド・ヘルス」 のテレビ露出情報

マキシム・グループ・久野誠太郎がリモート解説。5日のニューヨーク株式市場は主要3指数まちまちの展開。久野さんは「雇用統計の発表を控え、株式相場は売り買い交錯。エヌビディアなどのハイテク関連株が反発した一方で、ユナイテッド・ヘルスなどのヘルスケア関連が売られた。本日発表された経済指標はまちまちになった。雇用関連指標ではADP雇用報告が市場予想下回る、新規失業保険申請者数は前週から減少。8月ISM非製造業景気指数(前月比)は、市場予想を小幅に上回ったが、雇用は50.2(↓0.9)に低下。不可欠な医療サービスなどは雇用を増やしているが、レストランではコスト削減で採用を抑制していることが指摘されている。市場では長期金利が低下傾向を継続。9月FOMC(連邦公開市場委員会)については、0.5ポイント利下げの確率が、一時45%(CME Fedウォッチ)と1週間前の34%から上昇。大幅利下げへの期待が高まっている。6日発表の8月雇用統計では、非農業部門雇用者数(前月比)が↑16万人と予想されているが、市場予想を下回るようなら、景気減速への警戒感から、FOMCに向けリスクオフの動きが強まりそう」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月17日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
マキシム・グループ・久野誠太郎氏は16日のニューヨーク株式市場について、前日の大幅高から反落、軟調になってる。決算が嫌気されたユナイテッド・ヘルスグループが下げを主導。テスラやアップルも戻り売りに押されて軟調。発表された去年12月分の小売売上高は、市場予想を下回る伸びになったが、GDP(国内総生産)の算出に使われるコア小売売上高部分は市場予想を上回る伸びにな[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.