TVでた蔵トップ>> キーワード

「ユン・ソンニョル大統領」 のテレビ露出情報

訪日外国人が最も多い国が韓国。韓国で起きてる日本ブームが原因だった。日本では以前から韓流ブームがあるが、逆に韓国では日本ブームが起きているという。調査のため韓国へ。ソウルの繁華街の江南から移動しながら日本ブームを探すと、東京の新橋かと見間違えそうな場所を発見。街中には、赤ちょうちんや日本語のメニューが。韓国で日本風居酒屋がブーム。韓国の居酒屋 横丁を覗いてみると日本の居酒屋にしか見えない。カウンターには焼酎が置かれ、日本語メニューもある。韓国で居酒屋人気に火をつけたのが、ハイボール。韓国焼酎 ソジュと比べ、ハイボールは香りがマイルドで読みやすいと空前のハイボールブームが起きている。他にも韓国で日本ブームを感じさせるお店が、ひつまぶし。日本ブームに乗って今年7月に開店したお店が、日本の超有名料理店で修行したジニさんがソウル市カンナム区に日本料理 GAGGENをオープンした。さらに韓国で日本ブームに火をつけているのが、ジブリなどのアニメ。今年の冬に日本に行く予定だという男性はディズニーランドとUSJに行きたいと話していた。池上彰は、日本のアニメはヨーロッパや中国、インド、最近はサウジアラビアでも大人気だと言い、サウジアラビアは敬虔なイスラム教の国で、以前はイスラム教が禁止している偶像にあたるのではと昔はだめだったが今は、ムハンマド皇太子がONE PIECEファンとして知られていて、アニメを見て良いんだとなってブームになっているという。伊沢拓司は、韓国の人は授業の第二外国語で日本語を選択する生徒が非常に多いので、学校教育からそういった素地が出来ている、と話していた。つい最近まで元徴用工問題や不買運動など何かと揉めていた日韓関係だが改善されたのかについて、池上彰は「韓国の大統領によって良くなったり悪くなったりする、ムン・ジェイン前大統領のころは歴史問題や半導体輸出問題などで日韓関係が急速に悪化したが、ユン・ソンニョル大統領は大統領選挙の頃から日韓関係の改善が公約だったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(最新ニュース)
中国と韓国の外交安保対話は、韓国の尹錫悦大統領と中国の李強首相が、先月の会談で新設に合意したもので、中国と韓国の外務国防当局の次官・局長クラスが参加する。あすの初会合では中韓関係や朝鮮半島の情勢について意見交換が行われるという。一方、ロシアのプーチン大統領があす午後に北朝鮮を訪問し金正恩総書記と会談するとの見方も出ていて、朝鮮半島をめぐる外交が活発になってい[…続きを読む]

2024年6月13日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
韓国の大手紙、中央日報が日本と北朝鮮の代表団が先月の中旬にモンゴルのウランバートル近郊で会談したと岸田総理や金正恩総書記の写真を使って大きく報じた。日本と北朝鮮というと最大の懸案は拉致問題の解決。岸田総理はかねて日朝首脳会談の早期実現に向けて総理直轄のハイレベルで協議を進めていくとしており、さまざまなルートで接触を試みようとしている。その中で今回のルートにつ[…続きを読む]

2024年6月10日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本イラスト解説 ここに注目!
韓国では4月に行われた総選挙を受けて、野党が大多数を占める国会が先週スタートした。尹錫悦大統領による厳しい政権運営について。出石直解説委員が「4月の総選挙で尹政権を支えている政権与党は300議席のうち108議席しか獲得できなかった。一方、野党は大幅に議席数を増やし192議席と200議席に迫る勢い。韓国の国会ではこの200議席というのが非常に大きな意味を持つ。[…続きを読む]

2024年6月8日放送 18:56 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!(10年前と今 日本の変化)
人口世界一の国が中国からインドに変わり、インドのGDPは来年日本を抜く見込み。中国は不景気になった。最悪だった日韓関係は改善した。

2024年6月6日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
韓国の尹錫悦大統領は、朝鮮戦争の戦没者などを追悼する式典で演説し、北朝鮮が五味や汚物をぶら下げた多数の風船を韓国に飛ばしたことを念頭に、「普通の国なら恥じるしかないような卑劣な挑発まで行なっている」と強く非難した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.