TVでた蔵トップ>> キーワード

「リアス海岸」 のテレビ露出情報

きょうのテーマは「高騰率は“金超え”『日本の真珠』最新事情」をパールマスター塗野聖一さんが解説。「真珠の価格推移(愛媛県)」ではおととしまでの10年間で日本の真珠価格は約3.3倍に高騰した。金と真珠の価格上昇率は金は2012年から2022年で約1.8倍の高騰だが真珠は約3.3なので高騰率は高い。日本の真珠は卓越した光沢(テリ)、真円に近い、豊かな干渉色の出方など美しく質が高い物が多い。中国では習近平国家主席の妻・彭麗媛夫人が真珠を愛用していたことや、ウェイボのフォロワー8000万人の人気女優・ディリラバさんなどが日本産真珠を着用したこともありブームになった。日本の真珠が高品質な理由は山や海に囲まれ波が穏やかなリアス海岸で入り江の豊富な栄養分、海水の寒暖差により高品質になる。日本の主な真珠養殖地長崎、愛媛、三重で西日本が多く、沖縄では黒蝶真珠も高品質となっている。塗野さんが最高品質の特選真珠を使用したアコヤ真珠のネックレスを用意、330万円で日本真珠輸出加工協同組合(PEPCA)が全員同意で評価、認定した特選真珠したものだという。“日本真珠”高騰の理由(1)アコヤガイがピンチ。2019年以降、新種のウイルスが原因でアコヤガイの稚貝が大量死、生産量が減少。理由(2)生産体制の脆弱化がありこの30年で約77%減。いま真珠を持っている人が売るといくらになるのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月9日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,お国じまん中継
三重県南伊勢町ではリアス式海岸を生かしてタイなどを養殖が行われている。「友栄水産まるきんまる」ではタイと泳ぐことができる「鯛になるタイ験」ができる。中継でCBC・斉藤アナが体験した。この体験では真鯛の塩釜焼きを作って食べることもできる。

2024年11月12日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らない日本真珠の世界)
150億以上売った塗野さんと弟子のパウラさんが登場。日本真珠の価格が3倍まで高騰。世界の真珠鑑定機関の真珠グレーディングシステムで「最高ランク」を獲得。これまでは日本の真珠鑑別機関が独自の基準で鑑定してきた。2021年に世界の宝石鑑定機関が養殖真珠に特化した鑑定サービスを開始した。日本真珠は高品質だと世界中の話題になっている。宝飾品だけでなく、資産としての価[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.