TVでた蔵トップ>> キーワード

「リオ五輪」 のテレビ露出情報

今回のテーマは「もう一度見たい!五輪名場面選手権」。巨人の選手が記憶に残る名場面をランキングで紹介する。重信はアテネ五輪・体操男子団体が金メダルを取った際の、冨田洋之演技中に実況された「栄光への架け橋だ」を挙げた。重信は栄光の架け橋/ゆずを6年生を送る会で歌ったなどと話した。岸田はリオデジャネイロ五輪の陸上男子4×100mリレー決勝を挙げた。日本はウサイン・ボルト率いるジャマイカに続き、銀メダルを獲得した。畠は東京五輪の卓球混合ダブルス決勝を挙げた。水谷・伊藤が中国ペアを破り、金メダルを獲った歴史的一戦だ。丸は柔道の篠原信一を挙げた。シドニー五輪・柔道男子100kg超級で篠原の一本勝ちかと思われたが相手に有効の判定が入る『世紀の誤審』が起こった。川相コーチはバルセロナ、アトランタ2大会連続でメダルを獲得した岡山県出身の有森裕子を挙げ、門脇は東京五輪の野球を挙げた。選手とコーチ13人に聞いた結果、もう一度みたい名場面は北島康介の「超気持ちいい」が4票獲得となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月13日放送 2:00 - 2:15 NHK総合
東北VOICE(東北VOICE)
ALSOKレスリング部コーチ兼選手の伊調馨さんと、ワコール女子陸上競技部アドバイザーの福士加代子さんが対談。福士さんは板柳町の出身でオリンピックに4大会連続で出場し、リオデジャネイロオリンピックでは14位となった。伊調さんは八戸市出身で、アテネ五輪・北京五輪・ロンドン五輪・リオデジャネイロ五輪で金メダルを獲得した。伊調馨さんが、国内で勝つことが大変だと語った[…続きを読む]

2025年7月12日放送 16:30 - 17:30 TBS
ニンゲン観察バラエティ モニタリング(ニンゲン観察バラエティ モニタリング)
次のターゲットはみやぞんとティモンディの高岸。スポーツ番組の取材レポーターとして呼び出した。高校のレスリング場所で2人と一般参加者がレスリング体験をする。藤波と鏡は一般人のフリをして参加する。レスリングを教えにきてくれたのはリオ五輪金メダリストの登坂絵莉。講師の登坂もターゲット。登坂と藤波とは親交が深いので用心。まずは首を鍛える前ブリッジというトレーニング。[…続きを読む]

2025年7月11日放送 23:30 - 23:58 TBS
ララLIFE(オープニング)
出演は生瀬勝久、64歳。現在、卓球のレシーブ技「チキータ」の習得を目指している。卓球は小学生時代から続けているが、練習は完全に我流。今回は強豪校に一日入部。

2025年7月10日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.Dotti Dotti
5月に開催した初の日本武道館公演は2日間ともsold outし、先月メジャーデビューをしたONE N’ ONLY。彼らはTikTokフォロワー数570万人超えと日本人男性音楽アーティスト1位の記録を持っている。その約半分は南米のファンで、ブラジルの人気曲を踊った動画がTikTokで大バズリしファンが急増した。おととしブラジルでワンマンツアーを完走させた。以来[…続きを読む]

2025年7月9日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9アンケートQ
アンケートQに有田ナインが挑戦。10代~70代の男女100人に「昭和平成令和で印象に残っているオリンピックの日本人メダリストは?」と質問。団体競技のみの選手は入っていない。1位は北島康介、2位は羽生結弦、3位は高橋尚子、4位は内村航平、5位は山下泰裕、6位は荒川静香、7位は吉田沙保里、8位は浅田真央、9位は堀米雄斗。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.