- 出演者
- 有田哲平(くりぃむしちゅー) 上田晋也(くりぃむしちゅー) 田原萌々 津田篤宏(ダイアン) 池畑慎之介 高橋茂雄(サバンナ) 高橋克実 宮崎美子 伊藤淳史 えなりかずき 吉村崇(平成ノブシコブシ) 王林 井桁弘恵 水嶋凜 関口メンディー 那須雄登(ACEes)
オープニング映像。
お絵かきヒント難読漢字Qに有田ナインが挑戦。お絵かきヒントで難読漢字を答える。前半は生き物に関する漢字、後半はノンジャンル(難度アップ)。正解数10問で10ポイント、15問で15ポイント、20問で20ポイント。正解数が多いナインにボーナス5ポイント。残り時間が2分30秒を切ったらノンジャンルに難度度アップ。
ここからはノンジャンル。「財」は「タカラ」を読む。昔の中国は宝貝をお金として使用していた。
有田ナインは14問正解で10ポイント獲得。
- キーワード
- アナゴ
お絵かきヒント難読漢字Qに伊藤ナインが挑戦。前半は食べ物に関する漢字。
ここからはノンジャンル。「貝独楽」は「ベイゴマ」と読みバイ貝を独楽のように回して遊んだ。
- キーワード
- ヒマワリ
アンケートQに有田ナインが挑戦。10代~70代の男女100人に「昭和平成令和で印象に残っているオリンピックの日本人メダリストは?」と質問。団体競技のみの選手は入っていない。1位は北島康介、2位は羽生結弦、3位は高橋尚子、4位は内村航平、5位は山下泰裕、6位は荒川静香、7位は吉田沙保里、8位は浅田真央、9位は堀米雄斗。
映画「ババンババンバンバンパイア」の告知。
- キーワード
- ババンババンバンバンパイア
アンケートQに伊藤ナインが挑戦。10代~70代の男女100人に「クチコミ・レビューの「評価」を参考にするのは何を決めるとき?」と質問。1位は飲食店、2位はホテル・旅館、3位は家電、4位は化粧品、5位は映画・ドラマ、6位は服、7位は本、8位はゲーム。
10代~70代の男女100人に「クチコミ・レビューの「評価」を参考にするのは何を決めるとき?」と質問。9位は病院。
日本縦断トラベルQに有田ナインが挑戦。有田ナインは北海道から京都、ゴール達成で25ポイント。有田ナインへの福の神ボーナスは、両ナイン全員参加で正解人数が伊藤ナイン以上なら5ポイント獲得。有田ナインは福の神ボーナスを失敗。
- キーワード
- うなぎのぼり神社おにばばソフトさっぽろ羊ヶ丘展望台ずんだフラッペつがる市(青森)ねぎのぼり食堂ひまわりぼんぼり祭りまぐろもみじ苑インゲンカブト虫カブト虫ふれあい童夢キャニオンスイングクラーク博士像トマトナスハワイ(アメリカ)ヘラクレスオオカブトペチュニアマザー牧場ミャンマーラベンダー五大堂仙台市(宮城)伊香保ハワイアンフェスティバル伊香保温泉北杜市(山梨)北海道大子町(茨城)安田瓦宝珠山 立石寺富津市(千葉)山形市(山形)月待の滝東京都東和町(岩手)松尾芭蕉桃太郎電鉄桃色吐息渋川市(群馬)玉澤総本店 一番町店瓦テラス田沢湖白糸の滝益子町(栃木)秋田県秩父ジオグラビティパーク秩父市(埼玉)空飛ぶ流しそうめん荒川渓谷軽井沢町(長野)道の駅 「安達」鎌倉市(神奈川)鏡町町(福島)阿賀野市(新潟)馬ねぶた馬市まつり鶴岡八幡宮
「このアイスの名前は?」「このスイーツの名前は?」などが出題された。
有田ナインは北海道から富山県に到達し20ポイントを獲得。
日本縦断トラベルQに伊藤ナインが挑戦。伊藤ナインは沖縄から京都、ゴール達成で25ポイント。いおワールドかごしま水族館で開館当初から20年以上飼育されていたサメのようなエイは新種のモノノケトンガリサカタザメだったことが判明した。
オープニング映像。
滋賀県東近江市は県の南東部にあり、東に鈴鹿山脈が続き三重県の北部と接している。竹林保尋さんは車の内装を扱う会社で働き、座席の金属部分などの溶接をしている。幸福時間はブラックバス釣り。ブラックバス釣りはゲームのように人気がある。
私の幸福時間の番組宣伝。
「秋まで鑑賞できるキク科の花の名前は?」「この魚の名前がつく柳井市の郷土民芸品は?」などが出題された。
「黒くて丸い見た目がある物騒なものに見えるこれは何おにぎり?」「日本三名園の一つにも数えられるこのイベントの開催地は?」などが出題された。