TVでた蔵トップ>> キーワード

「リオ五輪」 のテレビ露出情報

文田健一郎選手がグレコローマンスタイルでは1984年のロス五輪以来となる金メダル獲得。レスリングにはグレコローマンスタイルとフリースタイルの2つがあり、文田選手は上半身への攻撃のみの豪快な投げ技が出ることも多いグレコローマンスタイル。文田選手は初戦と準々決勝ではテクニカルスペリオリティで完勝した。文田選手の強さが一番わかりやすく出たのが準決勝。相手はキルギスのZシャルシェンペコフ選手で世界ランキング1位。この選手に去年の世界選手権で文田選手は負けているが、今回は4−3でポイント勝ちしている。ポイントは世界一を退けた「守備力」と狙いすました「反り投げ」。第1ピリオドではパッシブ(消極性)を取られて1ポイント相手に与えられた。消極性を指摘された場合は相手が有利な体制からスタート。返されてしまったら相手のポイントになる。相手が力を出せないところにクラッチをずらすのがポイント。下にいながら有利に誘導するのが文田選手が強みだという。得意技の豪快な反り投げを可能にするのは、立ったままブリッジできるほどの柔軟性。背中が柔らかく、反り返る角度が深いため、相手を背中から叩きつけることが可能になる。相手は受け身を取れないために高得点が期待できる。文田選手は「物心つく頃には前転したり、跳ねたり、ブリッジしたり、遊びの中で柔軟性が培われた」と話している。試合後は「一番は3年前の決勝のことを思い出します。本当に紆余曲折あって、本当に経験したことのないような苦しい期間があったりして、それと同じくらい楽しいこともあって、トータルしてプラスが上回っていたので、今回優勝出来たのかなと思います」と話した。文田選手の一番大きなエネルギー源だったのが家族の声援。妻・有美さんは「やっと終わったとしか思わなかった」とし、東京五輪が終わったという感じか?との質問に「ずっとその事を考えていた。重りだったものがパーンと外れた感じ」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月27日放送 23:15 - 1:20 テレビ朝日
世界水泳シンガポール2025世界水泳シンガポール2025 競泳第1日(中継5)
リオ五輪の女子400m自由形決勝で、サマー・マッキントッシュは世界新記録で優勝した。2022年の世界水泳女子400m自由形決勝は、ケイティ・レデッキーが優勝、マッキントッシュは2位となった。カナダ代表選考会の女子400m自由形で、サマー・マッキントッシュが世界新記録を更新した。

2025年7月27日放送 13:55 - 15:20 テレビ朝日
池江璃花子の3813日(池江璃花子の3813日)
2015年、当時中学2年生だった池江璃花子は東京都選手権100mバタフライで水泳界を驚かせた。中学2年生でオリンピックメダリストを破る快挙を成し遂げた。初めて密着取材したのが2015年2月18日。今から3813日前のこと。14歳当時で慎重は167cm、両腕を広げたリーチは180cmもあった。松岡修造が家を取材。天井には雲梯が据付けられていた。強さの秘密は雲梯[…続きを読む]

2025年7月27日放送 0:20 - 0:50 テレビ朝日
あのちゃんねる(オープニング)
今回はハナコ岡部とハライチ澤部、高田真希&間宮佑圭をゲストに迎えてバスケットボールに挑戦。岡部と澤部は学生時代バスケ部。高田と間宮プロ勢から指導を受けるあのちゃんのサポート役に回る。

2025年7月23日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日
徹子の部屋(ゲスト 池江璃花子)
池江璃花子は8年ぶりの登場。3歳の頃の貴重映像を紹介した。高校1年生の時にリオデジャネイロオリンピックに初参加。現在10種目の日本記録を保持している。個人競技での日本記録の更新回数は43回。池江は腕が長く得意競技はバタフライとのこと。高校3年生の時に体調不良が続いていて白血病が発覚。当時の心境は不調の原因が病気だと分かり納得したという。

2025年7月20日放送 15:20 - 16:30 テレビ朝日
路線バスで寄り道の旅徳光和夫一行 入江陵介さんと巡る路線バスの旅
午前11時30分、日本橋。徳光和夫さんが、うさぎやさんという店に並ぶ。ゲストはオリンピックメダリストの入江陵介さん。オリンピックには4回出場。ロンドン五輪では背泳ぎで銀メダルを獲得。昨年4月に引退したという。引退後に入江さんは本格的に料理をするようになったとのこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.