TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロカ岬」 のテレビ露出情報

ごく平凡な日々を過ごしていたケイイチはある日、人生を変えるために家を飛び出した。新宿駅に着くと、28歳でホームレスになった。1年後、ケイイチはママチャリでユーラシア大陸横断の旅に挑戦していた。家出をしたケイイチは新宿でホームレス生活を送ったが、人生が変わらないため、1か月で中断。その後、ヒッチハイクで日本1周半するも人生は変わらなかった。そんな中、旅の途中で出会ったおじさんに韓国行きのチケットを貰い、韓国へ向かった。韓国でもヒッチハイクをして中国まで行ったところ、現地の親切な人からお金を貰い、ママチャリを購入。そのママチャリでヨーロッパまで行こうと考えた。目的地までは直線距離でも1万km以上。5000kmを走破したところで、立ちはだかったのがヒマラヤ山脈。しかし、ママチャリでヒマラヤ山脈越えを開始。4か月後、ヒマラヤ山脈越えを達成。目標のため、中東方面へ向かった。ここで立ちはだかったのが標高8848mのエベレスト。ママチャリで登頂を開始し、完全人力でエベレストの登頂に成功。その後も旅を続けたケイイチはユーラシア大陸最西端のポルトガル・ロカ岬に到着。次は大西洋を手漕ぎボートで横断することにした。目指すはカリブ海沖の島。途中、ハリケーンに遭遇し、大西洋の真ん中で遭難したり、船に飛び込んでくる魚で飢えをしのいだりした。海を漂うこと106日、大西洋横断に成功。航海距離は約6000km、予定より南に逸れて南米の国・スリナムに到着。現在、ケイイチはアメリカを目指し、アマゾンをママチャリで走っているという。番組はケイイチに会うために韓国・ソウルへ向かった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月6日放送 15:00 - 15:55 日本テレビ
超絶マンガ級ピーポー(オープニング)
知られざる超絶マンガ級ピーポーを大公開。

2024年12月19日放送 2:52 - 3:22 NHK総合
空からクルージング(空からクルージング)
「ロカ岬」はヨーロッパそしてユーラシア大陸最西端の岬。

2024年11月3日放送 13:45 - 13:50 NHK総合
空からクルージング mini(空からクルージング mini)
ポルトガル・シントラには山間に宮殿や城が点在し、それらは世界遺産に登録されている。ペナ宮殿は外観が色鮮やかで、建物にはイスラムやゴシック様式など様々な建築様式が混在。1910年、ポルトガル王国は崩壊した。ユーラシア大陸の西の果て、ロカ岬は世界遺産ではないが、ポルトガルにおける人気の観光スポット。詩人、カモンイスは「ここに地終わり、海始まる」と記した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.