TVでた蔵トップ>> キーワード

「エンゼルス」 のテレビ露出情報

日本時間のきのう、ドジャース・大谷翔平は第22号ホームランを放ち、ホームランランキングでリーグトップに立つ大谷は2位との差を2本に広げた。ナリーグ本塁打数:1位・大谷翔平、2位・Mオズナ。8回にも内野安打を放ち、打率は3割2分2厘に上昇。ナリーグ打率:1位・大谷翔平、2位・Jプロファー。エンゼルス3−2ドジャース。大谷翔平のコメント。
WEEKLY SHOW TIME。現地では父の日の日本時間17日、球場では記念としてドジャースロゴがあしらわれた麦わら帽子が配られた。ドジャース・大谷翔平は第2打席、第18号ホームランを放った。続く第3打席、今シーズン初の2打席連続となる第19号ホームラン。ドジャース3−0ロイヤルズ。MVPトリオの1人、ムーキーベッツが死球を受け左手を骨折し、長期離脱の見込み。さらに、前日に緊急降板した山本由伸が「右肩けん板損傷」と判明し負傷者リスト入りとなった。
日本時間18日、ベッツに代わり1番指名打者で先発したドジャース・大谷翔平は3打席連続でヒットを放つなど、リードオフマンとしてチームをけん引。8回にはフォアボールで出塁すると、日本選手歴代2位に並ぶメジャー通算102個目の盗塁に成功。MLB日本選手通算盗塁数:1位・イチロー、2位タイ・大谷翔平、松井稼頭央。ドジャース9−5ロッキーズ。
日本時間19日、ドジャース・大谷翔平が第20号ホームランを放ち、今季メジャー最長となる約145mの超特大アーチ。4年連続5度目の20号到達。ドジャース11−9ロッキーズ。
日本時間20日、ドジャース・大谷翔平は満塁のチャンスで走者一掃のタイムリーツーベース。今季5度目となる満塁の場面で初めてヒットを放った。6回にもヒットを放ち、これが日本選手歴代3位に並ぶメジャー通算774本目のヒットとなった。MLB日本選手通算安打数:1位・イチロー、2位・松井秀喜、3位タイ・大谷翔平、青木宣親。ロッキーズ7x−6ドジャース。
日本時間おととい、ドジャース・大谷翔平は試合開始約1分で移籍後初、約2年ぶりの先頭打者ホームラン。ドジャース5−3ロッキーズ。この1週間で5ホーマー。ホームラン数、打率ともにリーグトップに立ち、ミスタージューンの本領発揮となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月31日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEOha!スポ
MLB日本選手情報。カブス・今永投手が登板した試合に出場のカブス・鈴木誠也選手は3試合ぶりのノーヒット。ドジャース・山本由伸投手がおとといのタイガース戦に登板。メジャー自己最多10奪三振。28日、エンゼルス・菊池雄星投手がホワイトソックスとの開幕戦に登板。今シーズン初の初黒星を喫した。

2025年3月30日放送 15:00 - 16:55 日本テレビ
プロ野球開幕プロ野球開幕戦 巨人×ヤクルト(中継3)
カブス×エンゼルス。今永が本拠地初登板で初勝利を飾った。

2025年3月30日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニングスポーツご意見番 喝!あっぱれ!
MLB開幕。ホワイトソックス8−1エンゼルス。エンゼルス・菊池雄星は6回3失点5奪三振の活躍を見せたが、援護をしてもらえなかった菊池は負け投手となっている。パドレス7−4ブレーブス。パドレス・松井裕樹は1回2/3無安打無失点で開幕戦勝利に貢献。カブス10−6ダイヤモンドバックス。カブス・鈴木誠也は今季初ヒット。ドジャース5−4タイガース。ドジャース・大谷翔平[…続きを読む]

2025年3月30日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチSPORTS
MLB開幕戦、ホワイトソックス8−1エンゼルス。エンゼルス・菊池雄星がメジャー7年目にして初の開幕投手に。13者連続アウトと圧巻のピッチングを見せるも味方の援護には恵まれず、悔しい黒星スタートとなった。

2025年3月29日放送 10:13 - 10:40 NHK総合
クローズアップ現代世界一連覇へ 大谷翔平 “ラストチャンス”の二刀流
二刀流復帰を目指す大谷翔平。キャンプに入ると二刀流での挑戦がはじまっていた。ピッチング練習を終えると、今度はバッティング練習。さらに、自分の練習を終えると新加入の佐々木朗希投手の練習を見守る。ドジャースでみせるはじめての二刀流の調整、その姿を見たチームメイトは衝撃を受けたという。ピッチャーとして5月以降の復帰を目指していた大谷、注目を集めていたのは新たな投球[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.