TVでた蔵トップ>> キーワード

「ドジャース」 のテレビ露出情報

二刀流復帰を目指す大谷翔平。キャンプに入ると二刀流での挑戦がはじまっていた。ピッチング練習を終えると、今度はバッティング練習。さらに、自分の練習を終えると新加入の佐々木朗希投手の練習を見守る。ドジャースでみせるはじめての二刀流の調整、その姿を見たチームメイトは衝撃を受けたという。ピッチャーとして5月以降の復帰を目指していた大谷、注目を集めていたのは新たな投球フォーム。エンジェルス時代はランナーがいない場面でもセットポジションで投げていたが、新たに取り組んだのは左足を引いてから投げるノーマインドアップ。投球フォームを変更したのはなぜなのか?大谷のリハビリを支えてきたトレーナーのトーマス・アルバートは大谷が自らノーマインドアップを希望した、ここまではケガのリスクを軽減できているという。これまでは、投球動作をコンパクトにすることで体のブレを抑えられるが、ノーマインドアップは予備動作があるため体のブレは起きやすくなる。それでも、反動を生かし全身の力を使って投げられ、肘などへの過度な負担を抑えやすくなると考えられている。フォーム変更にはさらなる高みを目指す狙いもあるという。二刀流のもう一つの柱・攻撃面でも変化を厭わない姿勢が現れていた。キャンプで繰り返していたのは、左手を地面につけない新たなスライディング。去年、盗塁で左肩を脱臼した教訓を生かしての変更。さらに、塁に戻るときのヘッドスライディングも禁止している。バッティングの練習中にときおりみせていたのは、左肩を気にする仕草だった。大谷は違和感が残っている、時間をかける必要があると話し、慎重な挑戦を続けていた。
大谷の状態はどこまであがっているのか?オープン戦では指名打者として7試合に出場し、打率は3割超え、けがの影響を感じさせない調子のよさをみせていた。一方でピッチャーの挑戦には異変が起きていた。1週間以上ブルペンに入らなくなっていた。編成本部長のアンドリュー・フリードマンがインタビューに応じた。元はウォール街の金融マンで20代でGMに抜擢され、その手腕が評価されドジャースに引き抜かれた。アンドリュー・フリードマンは休むことを優先させた方がいいこともあると話す。大谷はメジャー7年で二刀流を全うできたのは2シーズンのみ。疲労が蓄積するシーズン後半に故障が相次いでいた。トレーナーの中島陽介さんはケガのときには選手を連れてきて埋め合わせるプランは全部立てていると話す。大谷の二刀流をいつ解禁するのか?フリードマンはそれがワールドシリーズ連覇のカギになると考えている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月13日放送 0:55 - 1:25 テレビ東京
二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜(オープニング)
西日暮里を訪れた。今回のゲストは木佐彩子。夫はロサンゼルス・ドジャースで活躍し現在は楽天イーグルスの取締役の石井一久。

2025年4月13日放送 0:00 - 0:15 TBS
S☆1(スポーツニュース)
ドジャースとカブスの試合が行われ、大谷は開幕からの連続試合出塁は14でストップ。先発の山本由伸がカブスの鈴木誠也が対決。試合の結果奪三振とした山本。ドジャースが試合に勝利した。

2025年4月12日放送 22:30 - 23:00 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜(スポーツニュース)
今日紹介した試合で松井が注目したプレーは、トミー・エドマン(ドジャース)の3ランHR。

2025年4月12日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター7DAYS REPORTS
日本時間火曜日、ドジャースの選手らがトランプ大統領を表敬訪問。大谷選手と握手を交わした。木曜、トランプ大統領が相互関税の上乗せ分を90日間停止すると発表した。すると株価が一斉に反応。アメリカでは一時3100ドル余り上昇。日本でも終値2894円と、史上2番目の上げ幅を記録。株だけでなくアメリカ国債も大量に売られたことが相互関税一時停止の大きな要因になったとみら[…続きを読む]

2025年4月12日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(スポーツニュース)
ドジャースタジアムでは、大谷翔平の昨季大リーグ初の50本塁打50糖類の偉業を称える展示コーナー。ロサンゼルスで行われたカブス×ドジャースの試合、大谷翔平はこの日4打数ノーヒット。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.