TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロシア科学アカデミー」 のテレビ露出情報

福島第一原発にたまるトリチウムなどの放射性物質を含む処理水の海への放出を受けて、ロシアは去年10月から、日本産の水産物の輸入を規制している。こうした中、ロシア極東のウラジオストクにある、ロシア科学アカデミー極東支部太平洋海洋学研究所は、周辺の太平洋、オホーツク海、それに日本海で処理水の放出が始まる前のおととしから独自に行ってきた海水の調査結果を、先月30日、公表した。それによると、含まれるトリチウムは平均で1リットル当たりおよそ0.12ベクレルで、ロシアの安全基準の7700ベクレルを大幅に下回り、懸念すべきレベルではないとしている。日本周辺の海の魚介類についても、なんの疑いもなく食べられる。心配する根拠は今のところないと指摘している。在ロシア日本大使館は、NHKの取材に対し、報告書の内容を確認したとしたうえで、これまでロシア側に科学的なデータを提供してきたが、独自の調査によって安全を確認する動きが出てきたことを歓迎したいとして、引き続き、ロシア側に対し、日本産水産物の輸入規制の撤廃を求めていく方針を示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月22日放送 7:00 - 7:25 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
新興国で作るBRICSの首脳会議は、ロシア中部の都市カザンで22日〜24日まで開かれる。エジプトやイランなどが新たに加わり、加盟国が拡大してから初めて。ロシア大統領府の補佐官は、加盟国以外の国も含めて32か国が参加を表明し、このうち24か国は首脳級が出席するとしている。また期間中、プーチン大統領は中国の習近平国家主席やインドのモディ首相など、各国と2国間の首[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.