TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロンドン(イギリス)」 のテレビ露出情報

自由民主党・所属の会・井上信治氏の質問。石破総理は国会審議について「質疑の時間は国民の時間」などと話した。井上氏は補正予算案について「予算において規模は重要だと思っている。今回の補正予算案に関しては適正な必要十分な規模を確保していると評価したい。コストカット型経済から高付加価値型の成長経済に移行させていく正念場」などと述べた。石破総理は「最初に規模ありきではない。地方創生をリスタートさせたい。能登の復旧には予備費では対応できないものをやっていかねばならない」などと述べた。井上氏は「本当に補正予算に盛り込むことがふさわしいかどうかを示していただきたい」などと述べた。加藤財務大臣は「 国民一人一人が実際の賃金所得の増加という形で豊かさを感じられるようにするため総合対策を講じ必要な補正予算を計上している」などと述べた。井上氏は能登半島復旧・復興について「迅速な復旧・復興をお願いしたい。馳浩知事から11項目にわたる要望が寄せられた。最優先課題は宅地・農地の堆積土砂撤去」などと述べた。石破総理は「本格的な復旧・復興に入っていくためには補正予算で対応しなければならない。補正予算は成立するまでに2カ月はかかる。真に必要になれば、その執行を早くやっていかなければならない」などと述べた。井上氏は地方創生について「成功例も多く見られていて評価している。地方創生2.0は今までの地方創生と何が違うのか、どう変えるのか説明してほしい」などと述べた。石破総理は「経済は伸びず、人口は減る状況のなかで地方創生をしようとしている。東京への一極集中を止めるために若い方、女性の方に選ばれる地方はなんだろうか、地方の持っているポテンシャルの高い部分をどう最大限引き出していくのかなどを考えていかねばならない。東京対地方という構図ではなく日本全体をどのようにしていくのかという観点から地方創生2.0をやりたい」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月11日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうの「カギ」
イギリス・ロンドンで3日、チャールズ国王の前で演奏するオーケストラの楽器は野菜。国王に手渡されたのは、ニンジンの笛。イメージが沸かないと戸惑いながら吹いていた。

2025年4月11日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(オープニング)
「国民保護計画」「桜紀行」「あんぱん」「ロンドンでリリー・フランキー」ラインナップが伝えられた。

2025年4月11日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道WOW!The World
ヨーロッパ初となるテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ」がイギリスで開業へ。場所はロンドン郊外。レンガの生産で知られたかつての工業地帯。約200ヘクタールの広さにホテルや複合商業施設も作られる。9兆円あまりの経済効果と2万8000人の雇用が見込まれる。建設は来年から。開業は2031年予定。 

2025年4月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
英・チャールズ国王は3日、ロンドン郊外にあるウィンザー城で音楽家らを集めたイベントに出席した。中でも王立音楽院出身の音楽家らで結成された「ロンドン野菜オーケストラ」の演奏に聞き入っており、国王はニンジンで作られたリコーダーでセッションにも参加した。

2025年4月10日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
ユニバーサル・スタジオが2031年にロンドン近郊で開業するとイギリス政府が発表した。ユニバーサル・スタジオの建設はアメリカ・シンガポール・日本・中国に次いで5番目で、ヨーロッパでは初だという。ホテルや飲食店などを備えた複合施設も併設され、経済効果は関連事業なども含めて約500億ポンド(約9兆3000億円)が見込まれるという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.