TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロンドン(イギリス)」 のテレビ露出情報

先週月曜日アイルランドの首都ダブリンで行われた祭りについて紹介。メインのイベントはパレードで、さまざまなコスチュームに身を包んだダンサーや、マーチングバンドまた、巨大な恐竜などの山車も登場しておよそ3kmの道のりを時間をかけて練り歩く。毎年、国内外から50万人の観光客が集まるといわれている。全員が緑色のものを身につけているが、アイルランドの象徴であるシャムロック、三つ葉のクローバーの緑色を意味しており、緑色のものを身につけていないと妖精につねられてしまうなんていう言い伝えもある。更に盛り上がるのは夜。また、観光名所も緑色にライトアップされておりとにかく町じゅうが緑色に染まっていた。そして、パレード以外にも、アイリッシュダンスのイベントも開かれており会場を訪れた人たちも一緒になって踊ったりとこちらも熱気に包まれていた。取材中ホラン千秋と同じ苗字の「ホランさん」を発見。お祭りの運営委員をしており、ホランさんという名字に聞いたところ、金色もしくは茶色という意味だと考えられている。おすすめの観光コースは、まずはダブリンに来てそのあと西海岸の方に車で行ってその西海岸でのんびり過ごすのがおすすめのコースだという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月14日放送 19:00 - 21:58 TBS
世界くらべてみたら(日本くらべてみたら)
新潟と北海道の人たちが魚沼産コシヒカリ、ゆめぴりか、サトウのごはんを食べ比べ、地元の米を見抜けるか検証する。北海道では砂川市の飯澤市長と深川市の田中市長も試食し、正解した。10人終了時点で北海道は7人正解した。魚沼市出身のおばたのお兄さんも参加したが、不正解だった。新潟県の正解者は30人中14人だった。

2025年5月13日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
イギリスのスターマー首相は就労ビザの申請者により高い英語力を求めるなど外国人の長期滞在の要件を厳しくする方針を発表した。去年6月までの1年間にイギリスに移住した外国人は実質約73万人に上ったとみられ、物価高に苦しむ国民のために税金が使われていないという不満が高まっている。

2025年5月13日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道Monday Biz
温室効果ガスの排出は25%が建築分野と言われる中、ロンドンには木造のオフィスビルが建てられている。日英の合弁会社によるものであり、柱や天井などに木材を使ったこのビルは延床面積ではロンドンでも最大規模という。資材の製造や建設などで排出される温室効果ガスを60%削減することに繋がっているという。住友林業ヨーロッパの中川御社長は今後も年に5~6件のプロジェクトを組[…続きを読む]

2025年5月12日放送 19:00 - 20:55 TBS
CDTVライブ!ライブ!(CDTVライブ!ライブ!)
CDTVライブ!ライブ!5周年SP企画第2弾、マンスリーライブ!ライブ!が始動。先週に引き続きVaundyがロンドンからライブ。

2025年5月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(エンディング)
住友林業CO2大幅削減で環境に配慮、ロンドンで木造6階建てオフィス竣工。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.