2025年8月8日放送 3:45 - 4:30 TBS

TBS NEWS

出演者
及川藍 三上萌々 
(ニュース)
すべての品目で15%上乗せ

日米相互関税が発動した。しろたまりを北米に輸出している日東醸造の蜷川取締役が「少なからず影響が出る可能性があると伝えられた」と語った。アメリカの関税の特例はEUのみで、日本の記載はなかった。アメリカ側は、日本からのすべての輸入品目に15%の関税を上乗せするとしていて、牛肉の関税は41.4%となった。赤沢大臣はラトニック商務長官に対して「合意内容を改めて確認した上で直ちにその内容の実施」を要求した。日米合意をめぐっては、自動車関税の引き下げ時期が不透明となっている。赤沢大臣は、ベッセント財務長官との会談を模索している。

キーワード
Xしろたまりアップルカリフォルニア州(アメリカ)スコット・ベッセントティモシー・ドナルド・クックドナルド・ジョン・トランプハワード・ラトニックワシントン(アメリカ)日東醸造東茨城郡(茨城)欧州連合牛肉碧南市(愛知)茨城県常陸牛振興協会赤澤亮正
石破総理「齟齬はないと米側と確認」

トランプ政権が新たな税率の相互関税を発動し、日本への税率は10%から15%へと引き上げた。日本側は15%未満の品目は一律15%に、15%以上の品目は据え置かれる特例措置を受けることでアメリカと合意したと説明しているが、アメリカ側の文書では該当する記載がない。石破総理は「既に適用が開始された大統領令を修正する措置を直ちにとるようにアメリカ側に強く求めている」と強調した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ石破茂総理大臣官邸
輸出業者「子どものケンカのよう」

笛木醤油の笛木常務が「日本政府何やってるんだ」とコメントした。日本政府はアメリカの関税について「従来の関税が15%未満の品目のものが15%に引き上げられる」と説明してきた。自民党の小野寺五典政調会長が「従来の関税に加えて15%が上乗せされている」と述べた。日本からアメリカに輸出される牛肉の関税は26.4%だったが、41.4%に引き上げられている。赤澤亮正経済再生担当大臣は「日本の関税率を15%にとどめることができました」と述べていたが、合意文書が交わされていないことが懸念されていた。石破総理が「日米間に齟齬はないということを米側と確認しているところです」と述べた。赤沢大臣が、ラトニック商務長官らと会談した。アメリカの輸入品の値上がりは、消費者の負担増となる。ニューヨークのスーパー「ダイノブ」では、日本産の多くの商品の仕入れ値が1~2割上昇している。ニューヨークでは抹茶がブームとなっているが、品薄で仕入れ値が4倍近く高騰している。

キーワード
Xアップルダイノブティモシー・ドナルド・クックニューヨーク(アメリカ)ハワード・ラトニックホワイトハウス小野寺五典川島町(埼玉)常陸牛抹茶抹茶シュークリーム牛肉石破茂立憲民主党笛木醤油自由民主党茨城町(茨城)茨城県常陸牛振興協会赤澤亮正醤油野田佳彦
トヨタ自動車 トランプ関税で1.4兆円の減益

トヨタ自動車が、アメリカの自動車関税が27.5%となることで営業利益が4500億円押し下げられ、営業利益が1兆4000億円減るという見通しを発表した。トヨタでは、8月から関税が15%に下がる前提で影響を試算していた。アメリカ政府は、関税率の引き下げ時期を明確にしていない。

キーワード
トヨタ自動車
ロンドンでデジタルアート上映

イギリス・ロンドンのピカデリー・サーカスで、原爆投下に関するデジタルアートが上映された。映像はイギリス人と日本人のアーティストが共同制作し、原爆投下80年にあわせて上映された。

キーワード
ピカデリー・サーカスロンドン(イギリス)原子爆弾広島県長崎県
日本で婚活 韓国人男性急増のワケ

日本で婚活する韓国人男性が急増している。韓国では、男性側が家を用意しなければならないなど、結婚するときに男性側の負担が大きい。韓国人男性と日本人女性との専門結婚相談所・デイリエでは、韓国人男性からの申込みが殺到している。

キーワード
NIGICHA新宿(東京)結婚相談所デイリエ茨城大学
”子ども検察官”が取り調べ体験

法務省の「こども霞が関見学デー」で、子どもたちが検察官の取り調べを体験した。イベントでは入国審査官の体験や、特別機動警備隊の盾を持って撮影することなどができる。

キーワード
こども霞が関見学デー法務省特別機動警備隊
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
赤坂(東京)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.