2025年8月4日放送 3:45 - 4:30 TBS

TBS NEWS

出演者
千葉真由佳 福山佳那 
(ニュース)
JNN世論調査 石破総理「辞任する必要ない」 「辞任すべき」を上回る

JNN電話世論調査。内閣支持率は先月比4.0pt上昇の36.8%。日米関税交渉の合意を「評価する」としたのは50%。参院選の結果に「満足している」は35%。自民党の敗因では「自民党に期待できない」が46%。石破総理が辞任すべきかは「する必要はない」が47%。望ましい政権のあり方は「今の野党を中心とする政権交代」が49%。次の総理にふさわしい人を聞くと、1位:小泉進次郎氏、2位:高市早苗氏、3位:石破茂氏など。政党支持率では参政党が自民党に次ぐ2位に。

キーワード
Xジャパン・ニュース・ネットワークドナルド・ジョン・トランプ世論調査公明党参政党国民民主党小泉進次郎日本維新の会立憲民主党自由民主党高市早苗
岩屋外相らと会談の方向 ウクライナ外相が日本訪問へ

ウクライナ・シビハ外相が日本を訪れ岩屋外務大臣らと会談する見通しであることが政府関係者への取材で明らかになった。会談ではロシアの侵攻を受けているウクライナの復旧、復興に関する日本の支援などについて意見が交わされるとみられる。シビハ外相は大阪・関西万博で5日に予定されているウクライナの「ナショナルデー」にも出席する見通し。

キーワード
2025年日本国際博覧会アンドリー・シビハウクライナタラス・カチカユリヤ・スヴィリデンコ岩屋毅
名古屋港水族館 国内唯一のオスのシャチ死ぬ

名古屋港水族館は国内唯一のオスのシャチが死んだと発表した。国内で最も大きなシャチとして知られていた。

キーワード
シャチ名古屋港水族館
きょうも東北~九州で猛暑日見込み 各地で40℃迫る暑さ

暖かく湿った空気と強い日差しの影響で、きのうは朝から気温が上昇。徳島・美馬市穴吹町で最高気温が39.3℃、岐阜・揖斐川町などで39.2℃を観測。このほか、名古屋市や京都市などの都市部でも38℃を超える危険な暑さとなり、全国42都府県で35℃以上の猛暑日を記録。今日も東北から九州にかけて強い日差しが照りつけ危険な暑さが続く見込み。最高気温が、兵庫・豊岡市と鳥取市で39℃、関東でも前橋市や埼玉・熊谷市などで38℃が予想。環境省と気象庁は明日も32都府県の33地域に熱中症警戒アラートを発表し、熱中症への警戒を呼びかけている。

キーワード
京都市(京都)前橋市(群馬)名古屋市(愛知)山口市(山口)揖斐川町(岐阜)気象庁熊谷市(埼玉)熱中症環境省穴吹町(徳島)豊岡市(兵庫)鳥取市(鳥取)
焦土から立ち上がる人たちを支え 「その1杯が復興の力に」

戦前、広島にあったキリンビール広島工場。当時は日本最大級の工場だった。今は大型商業施設に。原爆爆心地から約4kmの地点にあり、原爆投下で被害を受けた。当時、ビールを飲めば原爆症にかからないという噂が一時的に広まったという。中心部にあったビアホールも甚大な被害を受けたが、約10日には臨時営業として再開。焦土の中でもビールを届け、「1杯のビールが復興の力になった」との声が寄せられたという。工場は98年に閉鎖。

キーワード
キリンビールキリンビール 中四国・九州統括本部キリンビール広島工場中区(広島)中国放送日映映像
戦後80年「地域で学習を」 記憶の継承シンポジウム

戦後80年にあわせ、都内で開かれたシンポジウム。厚生労働省が主催、今後もどう記憶を継承していくかを議論。出席者の1人は地域学習の一環として戦争を学ぶ必要性を訴えた。

キーワード
九段会館千代田区(東京)厚生労働省大東潤
気象情報

日本全国の気象情報。

教訓を次の世代へ 長野・地附山の地滑り災害から40年

1985年7月26日、長野・地附山で大規模な地滑りが発生。老人ホームが押しつぶされ26人が犠牲に。住宅被害は55棟。地滑りが起きた面積は約25ヘクタール。先日、その跡地にたてられた慰霊碑で追悼式典。市内では土砂災害を想定した訓練、教訓を伝える催しなどが開かれた。資料館では災害を伝える講座が開かれた。県は総額125億円以上をかけ地すべり対策を進めている。

キーワード
SBC信越放送地附山地附山公園地附山地すべり観測センター東京ドーム荻原健司長野市立湯谷小学校長野市(長野)長野県養護老人ホーム松寿荘
駅ビル2階に乗り入れ 広島の路面電車の新線開業

広島電鉄「駅前大橋ルート」が新たに開業。これまで地上にあったJR広島駅の路面電車乗り場が駅ビル2階に移転。広島駅から原爆ドーム前停留所までの所要時間は、これまでの約20分から15分に短縮される。

キーワード
中国放送原爆ドーム前停留場広島市(広島)広島電鉄広島電鉄5200形電車広島駅広島駅電停
仙台うみの杜水族館 餌入りの氷 リスにプレゼント

仙台うみの杜水族館で飼育されているニホンリスへ、りんごやクルミを氷で包んだ「やさい氷」をプレゼント。暑さが苦手なニホンリスに夏を乗り切ってもらおうと、2020年から毎年与えられている。

キーワード
仙台うみの杜水族館宮城野区(宮城)東北放送
高知でドラゴンカヌー大会

約20人が全長16mの船に乗り、300mの直線コースでタイムを競うドラゴンカヌーが行われた。

キーワード
ドラゴンカヌー浦ノ内湾須崎市(高知)
気象情報

日本全国の気象情報。

キーワード
赤坂(東京)
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.