2025年7月30日放送 3:45 - 4:30 TBS

TBS NEWS

出演者
徳田琴美 坂口愛美 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(ニュース)
”初”の外相会談 日韓関係の安定的発展で一致

岩屋外務大臣は昨日韓国の趙顕外相と初めて対面で会談し、日韓関係を安定的に発展させていく方針で一致した。

キーワード
チョ・ヒョン岩屋毅
タイ・カンボジア 軍レベルでも停戦合意確認

タイ・カンボジアの首脳は29日からの停戦に合意。29日軍レベルでも停戦合意が確認された。来月4日に開催予定の会合の結果が出るまで部隊の移動は中止するとのこと。

キーワード
カンボジアカンボジア軍クアラルンプール(マレーシア)タイフランス通信社
自民「両院総会」近く開催へ 石破総理「逃げずに説明」

28日4時間半にわたって行われた自民党の両院議員懇談会で、石破総理への退陣要求が相次いだ。党執行部は中堅・若手議員が求める議決権のある両院議員総会開催は避けられないとして、29日の幹部会合で近く開催することを決めた。総会の開催に向けて署名活動を行っていた旧茂木派の笹川衆院議員らは、麻生派の有村両院議員総会長と会談し総会の議題などについて意見を交わした。自民党の党則によると、総会でも総理退陣を決めることはできないため、今後は総裁選実施の動きも活発化する見通し。

キーワード
両院議員懇談会両院議員総会小泉進次郎石破茂笹川博義自由民主党
歴史的不漁続く サンマ 去年並みの低い水準か

今年の日本の漁場にやってくるサンマの量は去年並みの低い水準になるとの予報が発表された。

キーワード
サンマ水産庁
日中関係に配慮か 映画「731」中国での公開延期に

中国で旧日本軍の731部隊を題材にした映画の公開が急きょ延期となった。日本との関係悪化を避けたものとみられる。

キーワード
731731部隊
福島第一原発 核燃料デブリ取り出しは2030年代後半か

燃料デブリは福島第一原発1号機~3号機で計880トンあるとみられ、政府と東京電力は本格的な取り出し時期は2030年初頭としていた。東京電力が取り出しの具体的な方法を検討をした結果準備作業に12~15年ほどかかるとの見通しをまとめたとのこと。政府と東京電力は2051年までに廃炉完了を目指しているが達成は不透明な状況。

キーワード
デブリ東京電力福島第一原子力発電所福島第一原子力発電所1号機福島第一原子力発電所3号機福島第一原子力発電所事故
スポンサー復帰相次ぐ フジテレビで一部のCM再開

トヨタは7月下旬からフジテレビのニュース番組のモータースポーツ特集でCMの出稿を再開させたと発表した。トヨタはクルマの魅力を伝える番組として提供を行っていると説明している。フジテレビへのCMは日産自動車が先々週から一部再開、サントリーやロッテも今月から再開している。明治は来月から順次再開するなどフジテレビへのCM出稿を見直す動きが広がっている。

キーワード
サントリートヨタ自動車フジテレビジョンロッテ日産自動車明治
経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均
両院議員総会開催へ 石破総理の進退に影響なし?

辞任への圧力が強まる石破総理、29日朝も続投の意思は変わらなかった。しかし、石破総理の”説明”は自民党の議員らには響いていない様子。28日開かれた自民党の両院議員懇談会、出席者によると約8割が総理の退陣を求める意見だったとのこと。多くの議員らは意見交換の場である懇談会ではなく、党として重要な議案を決定できる両院議員総会の開催を求めていた。署名は、党所属の国会議員の3分の1以上の120筆を超えたという。こうした動きに29日、執行部は総会の開催を決めた。総会で、退陣要求や総裁選の前倒しなどの議案が出され出席者の過半数の同意があれば、石破総理の退陣につながるとみられていた。しかし、ここにきて党側から「党則に総会の中で総裁を辞めさせる規定はない」との見解が上がり、さらに総裁選の前倒しについては「総会で決定しても最終的には総裁選管理委員会が判断する」という説明があったという。総会での決定は拘束力がなく”事実上できない”という。石破おろしを加速させたい議員の一部は、次の一手への機運を高めようとしている。その次の一手が「リコール」、この動きが活発化するかどうかが今後の焦点になりそうだという。

キーワード
今枝宗一郎森山裕石破茂笹川博義自由民主党西田昌司
どうなる最低賃金 地域で格差 “越境バイト”も

最低賃金は都道府県によって異なるため、県境をこえて越境バイトをする人も。千葉・柏市の焼肉店でアルバイトをする三谷さんは、住んでいるのは茨城県だという。茨城県よりも時給が高く、楽しそうな街だからと柏でアルバイトをしているそう。三谷さんは時給1160円で週5日ほど勤務しているという。地元茨城から5駅30分の通勤時間がかかり交通費の支給もないが、それでもメリットが大きいという。茨城県の最低賃金は1005円、千葉県の最低賃金は1076円と差がある。三谷さんのように越境バイトする人は少なくない。こうした中、今年度の最低賃金の目安を決める議論が大詰めを迎えている。現在の最低賃金は全国平均で1055円。政府はこれを2029年度までに1500円にすることを目標としていて、達成には残り5回の改定で約7.3%ずつ引き上げることが必要。労働者側はひとまず全国一律で1000円超を目標としているが、取りまとめには至らず。改めて31日に取りまとめを目指す予定。最低賃金は国が示した目安をもとに各都道府県で協議・決定。ただ地域によって最低賃金に差が出てくることから、越境バイトのように人材が外に流れるなどの課題もある。青森県労連などからは全国一律の最低賃金にしてほしいという要求も。

キーワード
中央区(東京)利根町(茨城)千葉県小倉功東京都柏市(千葉)柏駅焼肉酒場ともさんかく 本店群馬県茨城県青森市(青森)青森県労働組合総連合

去年最低賃金を大幅に引き上げたのが徳島県。後藤田知事は「最低賃金が平均以下であれば人材流出する」などとして最低賃金を84円引き上げ、これは徳島ショックとも呼ばれた。徳島市のタンタンヨーグルト工房では、時給を一気に100円あげたという。その分設備投資を削るしかないそうで、新商品の開発が遅れてしまうという。代表は「賃上げには賛成だが、上げるスピードをゆっくりにしてほしい」などと話していた。

キーワード
タンタンヨーグルト工房後藤田正純徳島市(徳島)徳島県徳島県チャンネル
98歳女性が証言 米兵におびえた沖縄での山中避難

沖縄県名護市の我部祖河食堂は沖縄そばの老舗。厨房に立つのは金城文子さん98歳。戦後、夫の源治さんと共に生まれ育った集落で店を始めてから今年で58年。地元の人や観光客に長年親しまれてきた。1945年沖縄戦当時、文子さんは18歳で両親を支えるため島に残ることを決意する。4月にアメリカ軍が名護に侵攻し、戦火はすぐ側に迫っていた。山中に身を隠した住民達は飢えと恐怖の中、過酷な避難生活を押し入られる。女性たちは次々と暴行され、命が奪われることさえあった。アメリカ軍も被害を把握し、兵士と住民との接触を制限する命令を出すが、被害は後を絶たなかった。戦後、食を通して人々を笑顔にする仕事を選んだ文子さんは、80年前の出来事を繰り返してはならないと今回始めて公に証言した。

キーワード
1フィート運動の会アメリカ合衆国軍名護市教育委員会名護市(沖縄)我部祖河食堂本店緑林堂書店語り継ぐ戦争
コンビニ各社 備蓄米活用 「古古古米」弁当で100円安に

29日からファミリーマートで2021年産の備蓄米”古古古米”を使用したカレーライスやチャーハンが発売された。価格は100円ほど値下げされ、カレーは295円、玉子炒飯は368円で販売される。ローソンでは29日から令和3年産の米を使ったおにぎりが販売された。セブン-イレブンでは来週から順次6品を税抜きで100円安く売り出す。広島のスーパーには早くも新米が並び、種子島産コシヒカリが税抜き3980円で販売されていた。複数のJAは今年は概算金が上がっている影響などで、新米の店頭価格は5キロで4000円前後の見通しを示している。

キーワード
こだわりカレーカメムシコク旨!香ばし炒めの玉子炒飯コシヒカリセブン-イレブンファミリーマートローソン令和3年産米使用 塩にぎり助六寿司小泉進次郎広島市(広島)種子島香川県農業協同組合高知県農業協同組合
”半導体に匹敵”の輸出産業 日本 アニメ・ゲーム 世界進出の課題は

都内で行われたイベントにプレイステーションの生みの親・久夛良木健氏や、映画「るろうに剣心」の大友啓史監督が参加。日本のゲームや映画の可能性について語った。イベントにはカタール政府関連機関トップも参加した。

キーワード
るろうに剣心プレイステーションメディアシティ・カタール久夛良木健乾雅人大友啓史港区(東京)
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.