TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロンドン(イギリス)」 のテレビ露出情報

王谷晶さんのババヤガの夜が日本人初ダガー賞受賞。王谷さんは短剣を意味するダガーを贈呈され「現実感がない」などとコメント。ダガー賞は1955年に創設され、すぐれた推理小説に贈られる権威ある賞。これまで横山秀夫さんや東野圭吾さんの作品が最終候補に残ったが受賞は逃していた。ババヤガの夜は、主人公の女性が暴力団会長の一人娘の護衛を任され、裏社会の闇に迫る物語。王谷さんは臨場感にこだわったそうで、絵コンテのように図に起こしながら書き進めたそう。王谷さんは13年前から作家活動開始。エッセイではレズビアンだと公表していて、これまでも女性同士の恋愛や家族の物語を書いてきた。本作では受賞理由について「暴力描写に満ちながらも登場人物の深い人間性を際立たせている」と評された。物語の中では女性の連帯に焦点が当てられていて、王谷さんは「女性の組み合わせはまず最初に頭の中に浮かんでくる」と話す。
王谷晶さんのババヤガの夜が日本人初ダガー賞受賞。本作では、物語終盤に主人公が少女を連れ出し逃亡を図る。就職氷河期世代で警備員など非正規の仕事を転々としていたという王谷さん。逃げることも生き延びるための手段だと強く思ったそうで、作品にそのメッセージを込めたと語る。王谷さんは「読むことでもう1日生き延びられる人もいるのではないか。自分も含めて」などと話していて、現実世界をより良いものにしていきたいとのこと。スタジオでも「コメントから王谷さんの優しさが伝わってくる」などとコメントされた。近年、多和田葉子さんが全米図書賞を受賞するなど海外で日本の女性作家が高い評価を受けている。こうした背景や、世界的なフェミニズムの大きな波が受賞に繋がった。専門家は「愛情などは普遍的なものだと思わせてくれる作品」などとコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月23日放送 1:00 - 1:30 テレビ朝日
ワールドプロレスリング(ワールドプロレスリング)
2025年のIWGP世界ヘビー級の試合を振り返った。王者に返り咲いたザック・セイバーJr.は8月24日(現地時間)にイギリス・ロンドンでナイジェル・マッギネス、9月28日に神戸で成田蓮を相手に防衛に成功した。10月13日の両国国技館でKONOSUKE TAKESHITAがザックに勝利して初戴冠。11月2日に岐阜で後藤洋央紀を相手に初防衛に成功した。来年1月4[…続きを読む]

2025年11月22日放送 12:15 - 12:40 NHK総合
探検ファクトリー(探検ファクトリー)
工場には地球や宇宙に関するものが集められている。メルカトル図法の世界地図と地球儀はどちらも縮尺は4000万分の1。グリーンランドとオーストラリアの大きさを比べると世界地図ではグリーンランドのほうが大きく描かれているが地球儀ではオーストラリアのほうが大きい。世界地図は人目で世界を見渡せるなどのメリットがあるが大きさなどのゆがみがある。地球儀は正確な大きさや距離[…続きを読む]

2025年11月22日放送 8:15 - 9:00 NHK総合
チコちゃんに叱られる!(チコちゃんに叱られる!)
天気予報の雨で傘マークが使われるのは日本だけ。海外では雨雲が使われるのは一般的。
天気予報の雨で傘マークが使われるのは日本だけ。その起源は福沢諭吉。海外では雨雲マークが使われるのが一般的。日本最初の天気予報は8時間先までの予報のみで、空の変化を見て予測していた。24時間まで予報できるようになると新聞にも掲載され、イラストが付くようになった。その最初のイラス[…続きを読む]

2025年11月22日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ(オープニング)
オープニング映像。「全身でアート体験&紅葉に染まる十和田湖へ」「伝統とモダンが共存する街ロンドンを散策」など。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.