2025年7月8日放送 18:10 - 19:00 NHK総合

首都圏ネットワーク

出演者
船木正人 一橋忠之 宮崎あずさ 安藤結衣 黒田菜月 
(オープニング)
「百日せき」患者数 過去最多

子どもを中心に「百日せき」の増加が止まらない。国立健康危機管理研究機構によると、先月29日までの一週間に全国の医療機関から報告された患者数は3353人、統計開始以降過去最多となった。東京港区の小児科クリニックでは、せきの症状を訴えて受診する人のうち1~2週間に数人が百日せきと診断されるとのこと。院長によると、患者の「せき」の特徴は「乾いたせきが連続して出る」「強いせきが昼も夜も続く」など。乳児のころに接種したワクチンの効果が薄れてくる小学生や中学生が感染の中心になっている他、家族の中で感染するケースもあるとのこと。「百日せき」は特に、生後6か月以下の乳児が感染すると重症化し死亡のおそれもある。今季は先月末までに、少なくとも4つの都県で乳児4人が亡くなっている。

キーワード
クリニック ばんびぃに国立健康危機管理研究機構港区(東京)百日せき
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
関東各地 猛烈な暑さ 夜間も熱中症対策を

きょうも気温が上がった東京都心、日中の最高気温は茨城県西石田で37.3℃なきのうに続き各地で猛暑日となった。東京消防庁によると都内では午後3時までに、計56人が熱中症の疑いで救急搬送された。この時期重要な熱中症対策。プロ野球西武の本拠地ベルーナドームでは、ドーム球場ながら屋根と観客席の間に隙間があることから、近年夏場の球場内の暑さが課題となっている。観客席にミストを噴射する装置を設置し、きょうから稼働が始まった。あすも猛烈な暑さが続く見込みで、日中の最高気温は埼玉県熊谷市・前橋市で36℃など猛暑日が予想され、厳しい暑さとなる見込み。適切にエアコンを使用するなど、熱中症への対策を徹底することが必要。また、今夜遅くにかけて内陸部を中心に大気の状態が不安定になり、局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれがある。気象庁は、低い土地の浸水や川の増水・土砂災害に十分注意するよう呼びかけている。

キーワード
ベルーナドーム前橋(群馬)千代田区(東京)埼玉西武ライオンズ宇都宮(栃木)府中(東京)所沢(埼玉)日本小児科学会東京消防庁気象庁浦和区(埼玉)港区(東京)熊谷(埼玉)西石田(茨城)銀座(東京)
(参院選2025)
候補者の人柄に迫る 東京選挙区(2)

東京選挙区候補者、5名に聞いた「人生で大事なものは?」。候補者それぞれが「家族」「現場に足を運ぶ」「縁」などと回答した。また「なぜ政治家になりたい?」の問いには、「日本ハサン」「人々の挑戦を後押しするため」などと回答した。

キーワード
みんなでつくる党国民民主党立憲民主党自由民主党
(ニュース)
改装工事の西武池袋本店 一部フロア あすから開業

そごう・西武はおととし、セブン&アイ・ホールディングスからフォートレス・インベストメント・グループに売却され、旗艦店として位置づける西武池袋本店で去年秋から大規模な改修工事を行っている。あすから、工事が終わった3階化粧品売り場を先行して開業へ。1階にも化粧品売り場を設け、改装前の1.4倍に面積拡大する。また今年9月に地下の食品売り場開業予定だが、建物の老朽化などで工事遅れ、全面的な営業再開は来年1月以降の見通し。西武池袋本店の店長は「しっかりやっていきたい」などとコメント。

キーワード
そごう・西武セブン&アイ・ホールディングスフォートレス・インベストメント・グループ西武池袋本店豊島区(東京)
#わたしのいちオシ
千葉 72年目の梅雨さん

視聴者からの写真紹介。散歩中に見つけたという綺麗なアジサイの写真だった。

キーワード
アジサイ千葉県
神奈川 白井源三さん

視聴者からの写真紹介。ホタルの光が綺麗な写真だった。

キーワード
白井源三神奈川県
(気象情報)
関東の気象情報

関東の気象情報を伝えた。

キーワード
熱中症環境省
(ニュース)
ダガー賞受賞 王谷晶さん 作品に込めた思い

王谷晶さんのババヤガの夜が日本人初ダガー賞受賞。王谷さんは短剣を意味するダガーを贈呈され「現実感がない」などとコメント。ダガー賞は1955年に創設され、すぐれた推理小説に贈られる権威ある賞。これまで横山秀夫さんや東野圭吾さんの作品が最終候補に残ったが受賞は逃していた。ババヤガの夜は、主人公の女性が暴力団会長の一人娘の護衛を任され、裏社会の闇に迫る物語。王谷さんは臨場感にこだわったそうで、絵コンテのように図に起こしながら書き進めたそう。王谷さんは13年前から作家活動開始。エッセイではレズビアンだと公表していて、これまでも女性同士の恋愛や家族の物語を書いてきた。本作では受賞理由について「暴力描写に満ちながらも登場人物の深い人間性を際立たせている」と評された。物語の中では女性の連帯に焦点が当てられていて、王谷さんは「女性の組み合わせはまず最初に頭の中に浮かんでくる」と話す。

キーワード
64ダガー賞ババヤガの夜ロンドン(イギリス)新参者東野圭吾横山秀夫王谷晶

王谷晶さんのババヤガの夜が日本人初ダガー賞受賞。本作では、物語終盤に主人公が少女を連れ出し逃亡を図る。就職氷河期世代で警備員など非正規の仕事を転々としていたという王谷さん。逃げることも生き延びるための手段だと強く思ったそうで、作品にそのメッセージを込めたと語る。王谷さんは「読むことでもう1日生き延びられる人もいるのではないか。自分も含めて」などと話していて、現実世界をより良いものにしていきたいとのこと。スタジオでも「コメントから王谷さんの優しさが伝わってくる」などとコメントされた。近年、多和田葉子さんが全米図書賞を受賞するなど海外で日本の女性作家が高い評価を受けている。こうした背景や、世界的なフェミニズムの大きな波が受賞に繋がった。専門家は「愛情などは普遍的なものだと思わせてくれる作品」などとコメント。

キーワード
ダガー賞ババヤガの夜ブッカー賞全米図書賞多和田葉子川上弘美王谷晶
週刊 首都圏ナビ
週刊 首都圏ナビ

首都圏ナビでは選挙関連の記事がよく読まれた。きょう注目するのはうどんブーム。福岡・埼玉のうどんが躍進。なぜ?埼玉県は香川県に次ぐうどんの生産県で、古くからうどん食べる文化根付いていた。埼玉のうどんは多様性が特徴。深谷市の郷土料理煮ぼうとうは渋沢栄一も好んだそう。他にも肉汁うどんなども人気。作っているのは蓮田市の製麺会社で、10年で10倍以上出荷量が伸びているそう。「埼玉でここまでうどんが盛り上がっているのは驚き」などとスタジオではコメント。暑い日におすすめな埼玉ご当地うどんは川島町のすったて。「つるつるっといけそうで美味しそう」などとスタジオではコメント。

キーワード
NHK首都圏ナビうどんすったて千葉県参議院議員選挙埼玉県川島町(埼玉)東京都東京都議会議員選挙栃木県深谷市(埼玉)渋沢栄一煮ぼうとう神奈川県福岡県第7回埼玉うどんフェア in BOATRACE 戸田群馬県肉汁うどん茨城県蓮田市(埼玉)香川県
(戦後80年)
元少年飛行兵が語る “平和の大切さ”

元少年飛行兵の上野さんが平和の大切さを語った。上野さんは15歳の時、旧日本陸軍で少年飛行兵として従事。1945年8月14日に出撃命令を受けたが、出撃前に終戦になったので出撃は免れたという。しかし同じ飛行場にいた多くの少年飛行兵たちが特攻を志願して命を落としたという。上野さんは戦友たちの供養を今でも続けている。戦後80年を迎えた今の日本について上野さんは「平和であるということは最高じゃないんですかね」と語っていた。

キーワード
万世飛行場上野辰熊千代田区(東京)南さつま(鹿児島)大日本帝国陸軍総務省
(ニュース)
東京大空襲 犠牲者の名前を展示

東京大空襲の犠牲者の名前を記したタペストリーの展示がきょうから東京・江東区の東京大空襲・戦災資料センターで始まった。441人の犠牲者の名前と被災した地域・年齢などが印字されている。

キーワード
東京大空襲東京大空襲・戦災資料センター江東区(東京)
富士山山梨県側の登山者 14%減

登山規制を行っている富士山の山梨県側。山開きを迎えた今月1日からきのうまでの1週間の登山者が1万人余と去年の同じ時期に比べて約1,600人が減少した。一方、登山者のうち午後5時から午前3時にかけて6合目を通過し夕方~深夜に登山を始めた人は207人でおととしの1,167人から大幅に減った。

キーワード
富士山山梨県
おでかけ しゅと犬くん
夏のぬりえ 募集中

きょうはNHK放送センターの屋上から伝えるとのこと。東京都心はきのうに続き猛暑日で最高気温は35.8℃まで上がっている。きょうは暑い日でも部屋で楽しめる「しゅと犬くんぬりえ」募集のお知らせ。今回のテーマは夏休みでしゅと犬がサーフィンしている絵が写され、安藤結衣アナウンサーがチャレンジしたぬりえが映された。一橋アナウンサーのぬりえはNHK首都圏のInstagramで近日公開予定とのこと。

キーワード
NHK放送センターNHK首都圏 Instagram渋谷(東京)熱中症
(気象情報)
関東の気象情報

関東の気象情報を伝えた。

キーワード
熱中症
(エンディング)
エンディングトーク

きょうの首都圏ネットワークは流行が続く「百日せき」などの内容を伝えてきたと話した。

キーワード
百日せき
NHKニュース7

「NHKニュース7」の番組宣伝をした。トランプ大統領が通知した新たな関税の今後の交渉についてなどの内容を紹介。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.