TVでた蔵トップ>> キーワード

「ワシントン(アメリカ)」 のテレビ露出情報

国賓待遇で米国を訪問している岸田総理大臣はバイデン大統領と会談し、防衛と安全保障面での連携強化を打ち出した。ワシントンから平本さんが中継。会談について外務省幹部は”日米関係が新たなステージに入ったことを印象づけた”と評価したが今後は合意を着実に実現していくことが求められる。岸田総理は”日本と米国がどんな未来を築こうとしているのか。内外にむけて示す貴重な機会にしたいと思っています”とコメント。バイデン大統領は”防衛や技術面での協力の強化など同盟をさらに深める方法について話し合うことを楽しみにしている”と話した。会談後、両首脳は「未来のためのグローバルパートナー」と題した共同声明を発表。この中で防衛・安全保障面での連携強化で合意し、具体的には、自衛隊と在日米軍の指揮・統制機能の強化を確認を発表。中国や北朝鮮の脅威に対して、より円滑に連携して対応することを目指す。さらに中国の経済的威圧を念頭に半導体の共同開発やサプライチェーンの強靱化を進めることも確認。宇宙分野では日本人宇宙飛行士2人を月面に着陸させる方針で合意し、米国人以外の着陸では日本人が初めてになることを目標とする。共同記者会見で岸田総理は「今こそ日米両国がグローバルなパートナーとして真価を発揮すべき時だ」、「中国をめぐる諸課題については力または威圧によるあらゆる一方的な現状変更の試み、これに強く反対することを含め、日米が引き続き緊密に連携をしていく。こういったことで一致をいたしました」とコメント。バイデン大統領は「尖閣諸島を含む日本の防衛に対する我々の関与は揺るぎない」等と話した。また岸田総理が拉致問題解決に向けた理解と協力を求め、バイデン大統領は支持を表明した。そして岸田総理が改めて日朝首脳会談の実現を目指す考えを示したのに対し、バイデン大統領は歓迎する意向。ワシントンから中継で伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月21日放送 11:45 - 11:59 TBS
JNNニュース(ニュース)
岸田総理は任期中最後の外国訪問を行った。米到着後日米首脳会談ではバイデン大統領の自宅に招かれる異例の待遇がありこれまでの友好関係をアピールした他、クアッドでは首脳が交代してもインド太平洋広域情勢で4カ国が連携していく方針を確認する見通し。岸田総理は「核兵器のない世界に向け核兵器国も交えた現実的な取り組みを進めたい」と述べた。国連総会では高濃縮ウランなどの生産[…続きを読む]

2024年9月20日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
日銀 日銀金融政策決定会合が行われ、政策金利は0.25%で現状維持とし、短期市場金利も0.25%程度で推移させる方針。7月の会合では追加利上げを決定したものの歴史的水準の円安となったが、想定を超えるような物価上昇のリスクは小さくなっていると見ている。これに対し米FRBは18日の金融政策決定会合で0.5%の利下げに踏み切っている。日銀はこの先は経済・物価の情勢[…続きを読む]

2024年9月20日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
ホワイトハウスはバイデン大統領とゼレンスキー大統領が26日会談すると発表した。また、ハリス副大統領も個別にゼレンスキー大統領と会談する。会談ではゼレンスキー大統領はウクライナ作成の戦争終結のための計画をバイデン大統領らに提示する。ゼレンスキー大統領はトランプ氏とも会談したい意向を示している。

2024年9月20日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
米国・バイデン大統領は19日、FRB(連邦準備制度理事会)が政策金利を0.5ポイント引き下げたことを受けて「経済回復の新たな局面に入った」とした。一方で、バイデン氏は「利下げは勝利宣言ではないまだまだ多くの仕事をしなければならない」とし住宅や医療など家計の負担軽減に引き続き取り組む姿勢を強調した。

2024年9月19日放送 22:00 - 23:08 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
日本株上昇のきっかけとなったのがアメリカの金融政策の大転換。アメリカFRB(連邦準備制度理事会)が4年半ぶりに利下げを決めた。政策金利の誘導目標を4.75%から5%とし通常の倍の幅、0.5%の利下げとなった。記録的なインフレを抑え込むためこれまで利上げを続けてきたFRB。一転して大幅利下げを決めた理由についてFRBの声明文では「インフレ目標の2%達成に向けて[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.