TVでた蔵トップ>> キーワード

「一の宮神輿」 のテレビ露出情報

今回訪れたのは東京・深川にある日本料理店。出されていたのは深川の郷土料理「ねぎま鍋」。今回のスターはこの店を営む大山敏博さん。もうひとつの自慢の郷土料理が深川めしで、大山さんが作るのはごはんにあさりが入ったみそ汁をかけるぶっかけスタイル。店は20年ほど前に深川の郷土料理を食べてもらいたいと始めたそう。大山さんが郷土料理にこだわるのは消えていくふるさとの景色に危機感を覚えたからだという。深川はかつて300年近く続いた材木の町だったが、貯木場が別の町に移ったことで町の雰囲気が大きく変わり、さらに都市開発で埋め立てが進み身近だった海が遠のいたそう。そして盛んだったあさり漁はなくなり、漁師の姿も消えたという。そこで料理を通して深川の記憶を伝えたいと考えたとのこと。また多くの人に深川の魅力を知ってもらいたいとして、大山さんは去年からツアーガイドを始めたそう。目玉にしているのが富岡八幡宮で、宮司から祈祷してもらったり歴史を教わるなどの体験ができるとのこと。また再来年開かれる富岡八幡宮の鎮座400年を祝う祭りで一の宮神輿を多くの人に見てもらうことが夢とのこと。
住所: 東京都江東区富岡1-20-3
URL: http://www.tomiokahachimangu.or.jp/

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.