TVでた蔵トップ>> キーワード

「七尾市(石川)」 のテレビ露出情報

能登半島地震から半年。石川県七尾市では仮設住宅が完成、被災者の入居が始まっている。番組が訪ねたのはこの仮設住宅に住む山本直樹さん(50)。山本さんは地震発生の3日後、七尾市の避難所で生活していたところを取材したのをきっかけに、その後も避難所を点々とする中、被災地の現状を番組に伝えてくれた。そんな山本さんが仮設住宅に引っ越したのは先月15日。山本さんが夫婦で暮らすのは2Kタイプ。洗面所や浴室なども完備されている。家具などは自宅のものを最小限持ち込んだが、多くは半壊した家に置いたままだという。そして、寝室のベッドは段ボールベッドだという。仮説住宅に移って2週間、いま山本さんが積極的に行っているのが近隣の見回り。高齢者をはじめ多くの人と触れ合う中であることを感じているという。それはコミュニケーションが取れていないということだという。そんな山本さんが思い描いているのは盆踊りなどみんなが集まれるイベントを企画したいという。また、山本さんは仕事環境にも変化が。建設関係の会社に勤めている山本さんは、住宅再建が進まない被災地の現状を何とかしようと七尾市に支店を作るよう会社に直訴。その七尾支店がショッピングモールの一角にできた。新たな仕事仲間は地震発生時、山本さんの自宅にいたというめいの宮下さん。その後の避難生活でもともとのしごとが続けられず今回山本さんと働きはじめたという。そんな中、山本さんが参加したのは市長と住民の意見交換会。どんな話し合いがされたのか!?

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月18日放送 6:00 - 6:15 フジテレビ
FNNニュース(ニュース)
愛子さまは今日から2日間、能登半島地震被災地を訪問される。両陛下は去年に3度奥能登を訪問。愛子さまの被災地訪問は初。両陛下が訪問されていない七尾市や志賀町を周られる。

2025年5月13日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
愛子さまが能登半島地震からの復興状況の視察などのため、今月18日と19日に石川県七尾市と志賀町を訪問すると発表。愛子さまの被災地訪問は初めて。

2025年5月13日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWSプラス
宮内庁は天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが能登半島地震からの復興状況の視察などをするため今月18・19日、石川県・七尾市としか街を訪問されると発表した。愛子さまが被災地を訪問されるのは初めて。愛子さまは去年9月、2日間の日程で能登半島を訪問される予定だったが、記録的な大雨の影響で取りやめとなっていた。

2025年5月13日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
宮内庁は、「愛子さまが今月、石川県七尾市と志賀町を訪問する。」と発表した。愛子さまは18日午前、新幹線で石川県に入り七尾市の和倉温泉お祭り会館を訪問する。19日には志賀町にある富来行政センターのボランティアの受付会場等を視察する。

2025年5月5日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
石川県七尾市では青柏祭がおととい始まる、2年ぶりにでか山が復活。高さ12m、重さ約20tのでか山で街中を練り歩くのが見どころ。最大の見どころはでか山を方向転換する辻回し。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.